世界選手権が終わりました! | ゆーすけのブログ

ゆーすけのブログ

KYOSHO/Muchmore/SANWA/X-GEAR/Brain Speed Graphix/RC
ADVISER CHAMP/CHAMP STADIUM/You Design

みなさんお久しぶりです!



なかなか忙しくてブログを更新していなかったのですが、少し時間が出来たので書いていこうかと、、笑

また、ブログのデザインも少し変えてみたので、是非みなさんスマートフォンだけではなくPCからもこのブログを見て頂けると嬉しいですグッド!





そして、何よりもまず世界選手権が終わりました!








ブログやTwitter、FacebookなどのSNSでメッセージをくれたり、現地で直接声をかけて応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
お陰様で、しっかりと気持ちを強く持って戦い抜くことが出来ました。
今後とも是非応援宜しくお願いします!



8年ぶりの日本開催という事で、、、8年前まではこの舞台で戦っているとは夢にも思っていませんでした。その頃はちょうどJared TeboやRyan MaifieldがアソシエイテッドにいてRyan Cavalieriと共に3強と呼ばれていた時代で、僕もまだラジコンも本格的には走らせていなくてストッククラス中心で練習していたレベルなので、「なんか皆めっちゃはえーなー」としか思っていませんでした(笑)
そして、、、、









ばっちり記念撮影しちゃってます(笑)
上がJaredで下がMaifieldです。
この写真を見ると今戦っているのがすごく不思議な感じに思えてきますね。
ちなみに、この写真を今大会中にJared家に見せたらすごく喜んで頂けました(笑)
全く関係ない話ですが、Jaredは生卵は絶対に食べないのですき焼きに行ってもずっとしゃぶしゃぶ食ってましたよ。
アイスクリーム食べてご満悦です(笑)




大会の結果としては、、、、


2WDクラス 予選11位(Bメイン、日本人1位), 決勝17位(日本人1位)
4WDクラス 予選8位(Aメイン、日本人2位),決勝8位(日本人2位)


という結果で、両クラストップ10入りする事は出来なかったものの、目標としていた世界選手権でのAメイン入りを4WDクラスですることが出来ました!
前回のアメリカ大会では悔し涙を飲んだので、今大会で一歩前進することが出来て良かったです。
しかし、4WDクラスでは車の調子が良くて練習初日とコントロールプラクティスでは総合1位だったので、もう少し行けたかな、、、、というのが正直な気持ちですね。
それも含めてこれから更に練習を重ね、チャンスが訪れれば次回の世界選手権ではもっと上を目指して頑張っていこうと思います!

写真も海外のネットで撮って頂きました~







今回は英語でのインタビューなども多かったのですが、改めて自分のボキャブラリーのなさを痛感しましたね。(笑)
リスニングはある程度聞き取れるのですが、自分の思っていることを相手に伝えるのって難しい!何回もジェスチャーしたり簡単な言葉で言い換えたり四苦八苦していました。ある意味、これからの課題です、、、、






そしてTEAM KYOSHO。今回は本当に様々な面で応援してもらい、支えて頂きました。






また今回スポンサーして頂いたMuchmore Racing様、SANWA様、X-GEAR様、Brain Speed Graphix様、RC SHOP CHAMP様、CHAMP STADIUM様、
そして今回ステッカーとTシャツを作って頂いた韓国のYou Design様、本当にありがとうございました。
これからも全力で頑張っていくので応援宜しくお願いします!





そして、世界選手権が終わってひと段落、、、、する前に、来月11月8日に奈良県のRC PARK GOJOさんのコースで「Stock combat第2戦」が行われます!

stock combat

リンクはこちらから→http://www.rc-car.jp/

第1戦は残念ながら大学の試験と重なってしまい出場することが出来なかったのですが、第2戦はインビテーショナルクラスに参加します!
RC PARK GOJOさんは毎回とてもジャンプが面白いコースづくりがされているので今から物凄く楽しみですアップ
エントリーは10/28までなのでお早めに~(笑)



PS:世界戦のセッティングシートは近日中にアップする予定なので、もし見たい方がいればもう少し待っていてください!宜しくお願いします!