ニコニコニコニコブログ内のお店の検索方法ニコニコニコニコ

◯地域別や(大阪ミナミ、キタ、京都他)や、ジャンル(居酒屋、洋食、カフェ他)別の検索の仕方
※初めにご覧いただければ幸いです


口笛口笛カネコユースケのLIVE動画口笛口笛

◯break free to you

Vo&key:カネコユースケ
(サポート)
Dr:よしひろfromネコレクション
Ba:さぁ〜ちゃん

--------------------------------------------------
ちわーーー!!( ゚д゚)

カネコですw



この日は!



ゴールデンウィーク10連休中の


ジンさんさんと東京グルメ旅!( ゚д゚)



新橋で鰻を食べた後は、もう毎回来てますが、ジンさんに無理言ってこちらのお店へ寄りましたw

 

恵比寿の猿田彦珈琲でございますー!( ゚д゚)

ジョージアの監修しているコーヒースタンドと言えばみなさんピンと来るでしょうか?( ゚д゚)


もちろんイートインしましたが、店内は本当にこじんまりとしたコーヒースタンドで、この日は休日ともあり行列とは言わないですが店内はパンパン、、、( ゚д゚)


人気ですねー( ゚д゚)



注文はこちらで。

店員さんが一杯ごとに丁寧にドリップしてくださいまーす!( ゚д゚)


メニュー!( ゚д゚)

の一部w


コーヒーメニューはかなり豊富でシングルオリジン、エスプレッソにハンドドリップに水出しもあったかな?( ゚д゚)


あー水出しあるわw

といいつつも急冷ドリップもしてくださるので、僕らはそちらで!

ちなみに母の日限定ブレンドに惹かれつつも、ジンさんは濃厚なクラシックフレンチで、僕は大吉ブレンドで!


でーん!( ゚д゚)

結構並々のアイスコーヒーに、なんとこの日は試供品としてキャラメルラテ?までつけてくださいました!( ゚д゚)

コーヒー自体は言わずもがなで、キャラメルラテも甘いながらもコーヒー感が強くて

めちゃウマー!( ゚д゚)


さて、僕が寄った理由はお土産!( ゚д゚)

東京土産って東京ばなな(僕も買いましたが)とかのイメージが強いですが、猿田彦珈琲は、テイクアウトメニューの種類も豊富で、かつかなりリーズナブル!( ゚д゚)



オンラインメニューから。

この日買ったのは自家製グラノーラにドリップバッグ(3個ほどついてたかな?)に恐らく限定メニューの珈琲カステラ。

自家製グラノーラは僕が東京で衝撃を受けた絶品グラノーラモーニングのもので、
この値段でお土産に買っていったら間違いなく喜んでいただけるものですし、僕も自分用に買って帰りましたw





珈琲カステラもめちゃめちゃウマーでしたし、グァテマラの豆も確か100g/700円程度でかなり喜んでいただけました。


猿田彦珈琲自体は恵比寿だけでなく表参道や新宿、東京タワーの側にも店舗展開しているので、
東京でお土産を買うならカネコ的には間違いなくここをオススメしちゃいます!!( ゚д゚)






猿田彦珈琲 恵比寿本店
03-5422-6970
東京都渋谷区恵比寿1-6-6 斎藤ビル 1F