今日の記録続き
MHFのランク
下位:HR1~30
上位:HR31~100
凄腕:HR100~
HR500到達後
SR解放、同時にHRも上昇する。SRは各武器種の秘伝の書を入手し、装備することで行けるようになる。SRは武器種ごとに設定され、上昇に必要なポイントはHRと同じだけ必要。これな、みんなガッツリあげているんだよ・・・
HC下位
SR1~30
HC上位
SR31~100
HC凄腕
SR100~
G級
HR999、SR999
HC G級
HR999、SR999:どれか一つの武器
装備
片手、双剣、大剣、太刀、ランス、ガンランス、ハンマー、狩猟笛、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓、穿龍棍
スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍は無し。穿龍棍が完全オリジナル。
モーションは地の型、天の型、嵐の型の3種類から選択(秘伝の書を取得で天の型、SR100のち試練を突破で嵐の型)
武器
各武器にリーチが設定されている。極短、短、中、長、極長、特殊リーチの6種類。
区分
通常:普通の武器、凄腕くらいまで使用する武器。
SP武器:凄腕クエ用の武器、レベルが存在し7まで強化できる。変わるのは威力と属性値。
剛種武器:体力、スタミナが満タンだとはじかれ無効が発動する。ただし、この効果はほぼ役に立たない。
HC武器:HC素材を使用することで作成出来る武器。HCクエに行くと斬れ味が1ランクアップ。
親方武器:武器をしまう速度が速くなる。
天嵐武器:・・剛武器の上位進化、だけどなんか効果が増えたか?
覇種武器:覇種、G級覇種、烈種防具を2部位以上装備した状態で、剛種以上のクエに行くことで、攻撃力、斬れ味が上昇。
G級覇種武器:覇種武器と同じ。
烈種武器:覇種武器の効果に加えて武器特有のスキル発動。
G級武器:レベル50まで強化可能。現在の武器の到達点。
G級技巧武器:G級武器に特殊効果が加わった武器。
基本的には、通常武器→SP武器→剛種武器→HC武器→覇種武器→G級武器の順で目指していく感じ。親方武器、G級覇種武器、烈種武器に関しては余裕があればという感じ。
防具
防具で最も大事な点は、MH4 と違い強化にモンスターの素材が必要という点。唯一SP防具は違う仕様になっている。
通常防具:普通の防具、みんなここからスタート
SP防具:固有のスキルは何もついていない。SP珠と呼ばれる特殊な珠のみ装備可能
剛防具、天嵐防具:スキルが1ランクアップする。(例:攻撃大→攻撃特大)この効果は体力が一定以上ないと発動しない。装備部位が増えると持続体力がふえる。5部位装備で35%体力が減っても発動する。1部位の時は0%(要するに満タン)、2部位で3%、3部位で15%、4部位で20%?よくわからない。
覇種防具:スキルが1ランクアップする。体力は関係なくなる。2部位以上でかつ覇種武器を装備し剛種以上に行くと攻撃力、斬れ味が上昇する。ガンナーは会心?よく覚えてないな。
秘伝防具:各武器種ごとに専門のスキルを搭載したMHFG以前の到達点。HCクエストにいくことで得られる素材が引くくらい必要。
狩護防具:剛種以上のクエストに行くとダメージを減らすことが可能な防具。
G級覇種防具:覇種と一緒
烈種防具:覇種と一緒
G級狩護:狩護と一緒
G級防具:レベル最大まで上昇すると珠に変化することが可能。G→GF→GXと各区切りで珠にするチャンスがある。
スキルまで書くのは大変というか、網羅しきれていないので割愛。
基本的に、防具は強化しないと使い物にならない。ここがMH4との大きな違い。このため、実用レベルになるまで表に出てくることは少ない。
残りはNPCとかについて、これは明日。