今日の記録(3/15) | yusuke1981のブログ

yusuke1981のブログ

日々の作業記録です。いろいろ忘れたときようです。

今日の記録

さて、記事の先頭が語ってる感じだと恥ずかしいので、さっさと別の記事に。

今日は毎月恒例のラジオの公開放送に木場のスタジオに遊びに行く。

昨日の舞台の余韻があり・・・だからこの話はもういいと・・・

放送は、食レポ対決からの白河さんの誕生日サプライズ。

見事な号泣でした。

さて、ほかにDQM2

今後の主力となるモンスターを考えながら、育成を進める。
ストーリー的にはエスタークも倒してしまったので、何しようか?状態だけど、むしろここからが本番ともいえる。それがDQMシリーズ。

FIFA14

相変わらず、勝てん…

MHF

イベクエの黒デュラ2頭はひとまず剣士分の素材は集め終わる。次はガンナー用。

ということで、黒デュラの特長

この子はこれまでのモンスターと違い、いくつかのモードに変身します。仮面ライダーブラックRX的な変身ね。

タイプは、ノーマルモード、スピードモード、パワーモード、クリスタルモード(注)名称はここ独自のものです。

ノーマルモードでは、ブレスとジャンプしてからの結晶飛ばしが主な攻撃。ブレスは何属性かよく分からない。威力はそこまで高くないけれど、意外と邪魔。結晶飛ばしは全方向に飛ばしてくるのでよく当たってしまう。これが厄介。

スピードモードは、フロンティアの世界には出てこないナルガクルガの動きをイメージすると良い。知り合いのガンナーさんはこのモードがいやだって言っているが、剣士としては慣れてしまえばそうでもない。

パワーモードは主に近接攻撃が強烈。パリアのように岩を押し出してくることもあるけれど、注意すべきは左右の強力なパンチ補正前防御が2000でも、即死します。

クリスタルモードは範囲の広い結晶攻撃が厄介。それ以外は時に特徴的な攻撃はない。

全体を通して言えるのは、結晶が厄介ということ、あらかじめ強走薬や強走薬Gを飲んでおくことが重要。結晶耐性とかがあればそちらでもよし。

黒2