【第37回】逆転合格の塾・予備校 武田塾 鳳校より 予備校紹介!!(四谷学院編) | 武田塾鳳校 受験生を応援する予備校校舎長のブログ

武田塾鳳校 受験生を応援する予備校校舎長のブログ

堺市鳳駅の予備校、武田塾鳳校の校舎長です。勉強方法やおすすめの参考書、志望校に合格するためのお役立ち情報を発信していきます!!

大阪府堺市鳳近辺の大学進学受験を頑張っている高校生向けのお役立ち情報。

おススメの参考書や予備校、勉強方法などの情報を紹介していきます!!
 

 
今回のテーマは「予備校紹介!!(四谷学院編)」について記事にしていきます!
 
 
 
 
 
四谷学院の売りは「55段階個別指導」「科目別能力別授業」
 
「解けるかまで確認」をコンセプトにしている!
素晴らしいですね!
 
大抵の塾、予備校は教えてそこまで!という所が多いですが、
四谷学院は教えるだけじゃなくて、さらに解く力をまでを見てくれる!
 
さらにコンセプトとして・・・
「テキストを自分で進める」!!
 
 
 
なんですが・・・
中々伸びない受験生も多く、
 
①テキストの解説が弱い
学校の教材と同じで”授業ありき”の解説
 
②「解いたテストの丸つけ」
が”個別指導”
 
1時間の個別指導の時間で実質指導は10分、15分くらい・・
 
「短い指導時間」「薄い解説」
 
納得できる方なら四谷学院はアリです!
(あくまで業界関係者の個人的な意見です・・・ご了承下さい)
 
 
 
今回の記事は以上になります!
また次回の記事でお会いしましょう(^^♪