【第12回】逆転合格の塾・予備校 武田塾 鳳校より 英語長文問題集の勉強方法! | 武田塾鳳校 受験生を応援する予備校校舎長のブログ

武田塾鳳校 受験生を応援する予備校校舎長のブログ

堺市鳳駅の予備校、武田塾鳳校の校舎長です。勉強方法やおすすめの参考書、志望校に合格するためのお役立ち情報を発信していきます!!

大阪府堺市鳳近辺の大学進学受験を頑張っている高校生向けのお役立ち情報。

おススメの参考書や予備校、勉強方法などの情報を紹介していきます!!
 

今回のテーマは「英語長文問題集の勉強方法」について記事にしていきます!
 
 
 
 
 
 
・長文の勉強方法は「多読」と「精読」で分かれると思うのですが・・・
 
 
 
どちらもやった方の結果・・・「精読」派の方が多いようです!
 
一文をしっかり読めないのに、長文が読めるはずがないので、
 
 
 
「一文を正確にし、それを長くする」
 
これがポイントになります!!
 
「精読」ができるようになったら「多読」に移行するという感じです!
 
 
 
 
ここでおすすめの教材が
「レベル別」「ハイパー」などSVOCが振ってある教材
最初の「精読」段階ではおすすめ!!
 
 
 
~英語の長文勉強方法おすすめ~
 

まず、読めない人はしっかり「精読」をして→

その後「多読」すること!!

 
 
今回の記事は以上になります!
また次回の記事でお会いしましょう(^^♪