今日は熊本県

一昨日から九州へ来ております
昨日のがこちら💁‍♀️

今日は熊本の祖父母のお墓参りをして
神社参拝へと向かいます〜



 

八大龍王神社

とにかくゴージャス✨✨✨


八大龍王とは

雨乞いとか海難など水に関する神様8人


難陀(なんだ)

跋難陀(ばつなんだ)

娑羯羅(しゃがら)

和修吉(わしゅきち)

徳叉迦(とくしゃか)

阿那娑達多(あなばだった)

摩那斯(まなし)

優鉢羅(うはつら)




この手水舎の迫力!

龍の立体感すぎょい🐲




御朱印などはなし!

社務所っぽい屋根の上には八龍がいたみたい

木に隠れて見えんかったけどもー



ここから少し走って海の方へ




 

龍神社

干潮の時に行ったから見れなかったけど

海に浮かぶ神社⛩️




口コミをみてたらこの神社

弊立神社や高千穂神社と

同じレイライン上にあるらしい!!!

知らずに来てんのすごい👀




ここにも龍のかわいい手水舎が🐲




参拝してぱっと上を見みると

龍王様がおられた




この辺が御神体かなとか思いながら

曇り空だけど雰囲気あるように思えない?






 

八龍神社

構えからしてもう雰囲気しかない!!!




ちょいふざけしたら父から叱られた👨

怖かった神社らしい

私には何もわからんかった😶




御祭神は八種雷神


よーくみると本堂の上に

ヨイショしてる人?がいる




これこれ〜

しかもなんかモヤッてる




裏参りすると

流水がありました〜






 

八女津姫神社

ここずーっと来たかったんよー!

しかもこの間テレビでも放送されてた!




神の窟

なんと神秘的なところ✨

パワーアップしそう🌈




本堂を撮ったらモヤッてる〜!!




きっと八女津姫さん

ハイタッチしてパワーチャージ🩷




聖域に足を踏み入れていいのか

戸惑う母、いや来たことあるんじゃろ?笑


姫のしずく

八女津姫が顔を洗ったらしい

美容や美白に良い美人の水

岩清水を撮ると願いが叶うらしい✨




岩清水の写真をシェアハピ🌈✨✨




裏参りもモヤってる〜

って思ったらすぐ口に出るから言って




後ろ振り返って見てみたら

モヤを探してる父母🤣🤣

必死すぎておもろいわ笑笑




権現杉

ごんげんさんを呼ばれる御神木

樹齢推定六五〇年

ここで撮れる写真はほとんどモヤかかり


パワーを感じるうう🌟




長々なってしまった、


旅行はあっという間やったのに

また次の旅行に向けて人生頑張りますか😤