手作り作品から感じた
あることとは…




今日は、ふと…感じたことを
綴っていきますね。




いつでも、会える気がする
いつでも、そばにいる感じがする



手作りのものって(ジャンル問わず)
作り手の想いがこもっていて
唯一無二の作品ですよね。



そこに在るだけで
その方(作り手)のことを
想いだす。


その方に想いを馳せる。



重たい感覚ではなく
ふと…作品を見たときに
その方を想う。

名前が浮かんでくる…など。


あなたもこの感じあると思います。
ちょっと思い出してみてください。



たとえば、Instagramでの
出会いだと


お顔はわからないけど
作品からその方の雰囲気が
伝わってくる。


人となりを感じること
ありませんか?




写真を見て、コメントだけの
やりとりだけでも…


可愛い、共感、その世界観に
何かの感情が湧き上がる



強烈な感じではなくとも
ふっと、心がその空間へと
誘われる〜。


ここにいないのに
つながっている感じ…。



「あなたが誰かを想っているとき」


きっと
「その誰かもあなたを想っている」



あなたはひとりじゃないょ。



そんなことを感じたので
綴ってみました。


とりとめのないお話ですが
何か感じとっていただけたら
うれしいです。




最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。


今日も最幸の一日を〜