香りの記憶 | ゆきそうさぎの癌ステージ4の普通な毎日

ゆきそうさぎの癌ステージ4の普通な毎日

わたし隣の癌患者(乳癌多発性骨転移ステージ4。) 2児の母、育児&お仕事&治療の毎日のフツーの生活を大切に!なんとか余命を伸ばしてみようかと。ほっこり、まったり、あくせくの日々の徒然を呟いてます。

ゆきそ🐇のブログへお立ち寄り下さいましてありがとうございます。

良いものに出会いました。
レモンの様な良い香りが癖になる
L'OCCITANEのヴァーベナシリーズから、
なんと、アルコール70%のハンドジェルが出ました。

L'OCCITANEのヴァーべナと言えば、ご存じの方も多いと思います。
毎年この鬱陶しい梅雨時に蒸し暑さもぶっ飛ぶ、爽やかで清潔感あるどこか懐かしい香り。
何故か癖になるのは私だけでしょうか?

五感の中で最も直接大脳に働きかけるのは嗅覚だと言います。他の視覚、味覚、聴覚、触覚等の感覚は 脳の視床部を一旦通り前頭葉に認識されるプロセスを経ます。しかるに、嗅覚は、ダイレクトに前頭葉に到達するのでその分強烈な印象を与えるのです。
故に、匂いの記憶は一番長く時には何十年も、その人の元体験として記憶に残ると言います。

香りの記憶の感覚はとても大事なのです。


臭いハンドジェルが多い中で、この時期のお出掛けにmustなハンドジェルがL'OCCITANEなら、気分も爽快でお出掛けが楽しくなります。お洒落なボトルに充実した殺菌力。
これはプチ自慢したくなります。

なんて、まるで、女子のメ○カリの紹介文の様な、チープなことを書いてしまいましたが、神経質になりがちなガン患者のコロナ対策にもなります。それに今は生活の中で密かに楽しみを見つけたいん気分なんです。


ガンの進行が止められない事
経済的に困窮して四苦八苦の貧乏暇無し状態。
仕事がある事のありがたさと同時に大変な事。
まだ、子ども達が未成年で私が養育しなくてはならない事。
それでも生きていかなくてはならない。

現状は何も変わらない。
鬱積とした毎日の中で、千円ちょっとの贅沢。



レモンの様な良い香りの存在でいたい。

ついでにヴァーベナのように爽やかな存在でいたい
(まぁ無理だけどね。ガン臭漂うどどめ色の私(;o;)


この、ささやかな日々の喜びを大切に、
見つけて暮らしていきたい今日この頃です。