ご提供中のメニュー |最新スケジュール |お問合せ


 

池浦麻理子です。

 

本日の午後は若園交流館での、

「木曜日午後のヨガ教室」でした。

IMG_20180329_195210930.jpg

 

普段からレッスン10分前に会場に到着していらっしゃるTさん。

今日はレッスンが始まっても姿が見えません。

 

レッスン開始数分後、Tさんが教室に…。

 

気になってレッスン後にお声をかけると、

 

T「交流館に着いたら、ヨガマットを忘れて取りに帰ってました(笑)」

私「いつも余分にマット持ってきてるから、言ってくれればよかったのに…」

T「忘れたことがショックで、借りるなんて思いつきませんでした。」

 

誰だって忘れ物はします!

 

昨年の夏、

レッスンにヨガマットを忘れたのは私です。

 

ガッツリと落ち込みましたし、動揺からレッスンにも影響がでてしまいました。


その節は皆さんの笑いのお陰でなんとかレッスンできました。


ありがとうございました♡

 

同じ失敗を繰り返さないために今はいつもヨガマットを車にのせています。

 

忘れた際は遠慮なくお声かえて下さいね。

 

改めてなぜヨガマットが必要なのかも書いてみました。

【ヨガマットは必要なの?】

 

・骨に床が当たると痛みが生じてポーズに集中できなくなります。

 

・初心者の場合は体幹が使えていないのでヨガマットがないとフラフラしてしまいます。

 

 

「ヨガは集中力、精神統一が大切です!」

 

【ヨガマットの効果】

・マットがあれば余計な痛みを感じないのでヨガに集中できます。

・強い負荷がかかった時に、ヨガマットのグリップ力で滑りにくくなります。
 

 

「安全、集中、正しいポーズに習得するためにもグリップ力のあるヨガマットが効果的です」

 

私が愛用しているマットは、

suria

IMG_20180711_200713639.jpg

国際認定基準のoeko-texに準拠。

 一切の化学物質とアレルギー物質を取り除いた天然ゴムの素材です。 

 気になる匂いもなくて、環境に配慮した天然素材のヨガマットです。

 

フィット感、弾力性があり、汗に滑りにくくグリップ力も抜群です。 

マットの持ち運びの多い人には便利です。

ヨガマットのグリップ力あればこちらのポーズも力むことなくできますよ♪
 
下向きの犬のポーズから片足をあげると、
四肢と体幹の大きな筋肉を使うことができ、
四肢と体幹にある太い血管を刺激するので冷え性の改善が期待できます。
 

お気に入りのヨガマット探してみませんか。

 

ブルー系は心の安定、

パープル系は行動力、発想力、

グリーン系は落ち着きを与えてくれます。

 

その日の気分でヨガマットの色も変えるのも楽しいですよ。

 

 

おまけ

ヨガマットを忘れた日の夜、

池ちゃんにそのことを伝えると、

 

池「何でヨガマットを車に常に入れとかないの?余分に持ってるでしょ。」

私「……だよね。」

 

返す言葉もなく撃沈。

その場でヨガマットを車にのせました。

 

【募集中ヨガクラス】


若園交流館の教室』

 

【火曜日のヨガ教室】

10:00~11:15

 

【木曜日午後のヨガ教室】

13:30~14:45

 (※どちらのクラスも体験できます。)

 

※詳細は若園交流館にお問合せお願いします。

若園交流館 

☎(0565)53-0028



『スカイホール豊田「冬の教室」』


【骨盤調整ヨガ】

受付日: 3/27(水)13:00~

開始日: 4/10(水)13:00~

 

【かんたんヨガ】

受付日:4/04(木)10:00~

開始日:4/11(木)10:00~

 

お忙しい方には、

【春のワンタイムプログラム】

4/10(水)15:00~16:00

こちらは1回500円で参加できるクラスです

 

※次回「春の教室」募集の詳細はで広報「とよた」ご確認お願いします。

お問合せはスカイホール豊田にお願いします。

スカイホール豊田 

☎(0565)31-0451


 

 【出張ヨガもやってます!】

PTAヨガ、サークルヨガ、プライベートヨガ、等々
(※1時間6000円から。交通費別途必要)

 

 

四つ葉プロフィール

四つ葉ご提供中のメニュー

四つ葉最新スケジュール

四つ葉お問合せ

 

facebook_logoこちらから