先月半ばに咳がひどく、のどをやられた。

 体温を測ると平熱なので、コロナではないなと判断。

 でも床に入ると咳が出て眠れない日が続いた。

 ここ何年も風邪をひいたことがなかった。

 

 咳が出ると「クシャミ三回、ルル三錠」のCMで知られている風邪薬を飲むようにしている。

 今回それがなぜか咳だけがひどい。有村架純のCMで「新ルルAゴールド」がよく効くなんて言っていたので、飲んだ。

 

 そのせいか、咳は止まった。効いたのか、それとももともの治る寸前だったのか、わからない。(笑)

 ある意味、のんきなもんだ。

 

 テレビでニュースを見れば能登の地震で大変な思いをしている人たちの映像が映し出されている。避難所で雑魚寝の生活を強いられ、災害関連死が増えているそうです。

 テレビに映る災害のニュースを、お酒を飲みながら、「大変だなぁ。これからどうなっちゃうんだろう。」なんてつぶやき見ている。

 私は、毎日と言ってよいほどのんきに温泉三昧の生活をしている。

 これもある意味、のんきなもんだ。状況を比較すれば実に不謹慎ですね。

 

 人間のやることは不思議で、不条理だ。

 

 2年前から去年までは、ウクライナとロシア、イスラエルとハマスの戦争に一喜一憂していた。それが能登地震が起きた。よりによって元旦に起こったのだ。

 災害が多い国だから仕方ないと言ってしまえばそれまでだが、何ともやるせない。

 もっとやるせないと言うより「許せない」のが日本の政治家だ。

 日本にはまともな政治家はいないんだろうか。

 

 「よし、俺が今度の選挙で立候補する」と酔った勢いで言ったら、

 娘が、

 「お父さんが政治家になったら日本は沈没よ。もっともなれるわけないけど。お母さんが一票入れてくれるかもしれないけど、私は、絶対にイヤよ」だって。

 

 遅くなりましたが、テレビ朝日が行ってる「ドラえもん募金」に5,000円援助しました。

 こんなことで自分を納得させているようじゃダメですな。