
明日はお休みなので
ちょっとのんびりしている
あさりんです

今日の あさりめし
は




麻婆豆腐の材料
・合挽ミンチ160gくらい
・かため絹豆腐3丁
・チンゲン菜1株
・生姜 親指の先程度
チンゲン菜を葉と肉厚のところと分けて
肉厚のところは食べやすく1/4に切って
葉の方はザクザクっと。
サッと塩ゆでしておきます。
フライパンでミンチを炒めて
だいたい火が通ったら
みじん切りした生姜
チューブニンニクを小指の先程度
豆板醤を小さじ2杯程度を入れて炒めて
ウェイパァーをハラハラっと大さじ1程度
水を500ml程度
濃口醤油を醤油指しでサッと2回し
コショウを少々
(適当だなぁ 笑)
豆腐を大きめに切って入れて
茹でたチンゲン菜も入れて
中火で一煮たちしたら
水溶き片栗粉を入れて
とろみが付いたら
香り付けの胡麻油と四川風ラー油を数滴。
ネギをパラパラっと入れて
軽く混ぜて出来上がり
です。


ウェイパァーが塩分けっこうあるので
塩は無くても大丈夫。

ネギはあと入れで
シャキシャキ感が残るのが好きなんです

ウマし!

中華スープの材料
・玉葱 半玉
・人参中 1/3の縦半分くらい
・椎茸小 4つ
・卵2個
玉葱、人参、椎茸は食べやすい細さに切る。
鍋に適当に水を入れて(たぶん4杯分くらい)
切った材料を入れて
ウェイパァー小さじ1くらい
塩を小さじ1/4弱くらいかな?
を入れて

野菜に火が通ったら
水溶き片栗粉を入れて
とろみが付いたら溶き卵を入れて混ぜ混ぜ。
胡麻油を数滴とネギを少々入れて完成

お腹パンパン

大満足でした



(因みに あさりん旦那は
全部お代わりしてました 笑)
今日は材料と作り方も書いてみましたが
如何でしたでしょうか❔
今回は、あさりんの適当さが
とってもわかる内容になりました














チャチャにゃん


最後までお読みいただき
ありがとうございます

ではまた~
