月一病院の日 | sakuraのブログ

sakuraのブログ

2022/3 卵巣がん告知 4月手術ステージⅢc(高異型度漿液性腺癌)
2022/10 TC(6クール)終了 +bev
アバスチン+リムパーザ維持療法
2023/10 リムパーザのみ治療中

こんばんは

昨日は月一回の通院の日でした。


いつもは、8時半前位に到着して12時過ぎに順番が来るという、過酷な待ち時間でした。

(予約時間は毎回9:00です。)


前回、新しい担当医から10時過ぎに来ても呼ばれる時間は同じなので、次回からゆっくり来ても大丈夫と言われ、実行!

(血液検査も尿検査も1時間で結果でるらしい)

10時前に到着、いつも整理番号が200番代後半だったのが、900番代でちょっとびっくりしましたが、なんと!12時前に呼ばれました。

朝一番に来ない、私のように中途半端な時間に来る人は、遅く来ても同じってこと?

(ドアが開く前から、入口に並ぶ勇気はありません)


早く知っていれば、過酷な待ち時間を過ごさなくて良かったのに〜


今回は、半年毎の単純CTがあり、13:15予約となっていたので、主治医が時間が空いてるので今やってもらえるか聞いてみましょうか?と提案いただき、その場で電話してくれた。

今すぐなら、大丈夫とのことでCTへ。

女性ドクターの良さって、細かい気遣いでしょうか助かります。


血液検査、腫瘍マーカー、貧血、尿検査、問題なしで無事リムパーザ処方いただく。 


あと今回、私から処方して欲しい漢方薬をリクエストしました。


GWに友人宅で、ピザパーティ(近くに、孤独なグルメにでたピザとパスタの店がある)

ここのピザ、食べたら他では食べられなくなるほど美味しい。(美味し過ぎて、写真撮るの忘れた)


あっ!ピザの話ではない!彼女が痩せていたので、聞いてみたら、漢方ツムラ62番、「防風通聖散」を飲んでいる以外、思い当たらないとのこと。

10kg以上体重増加した私は、もう試してみたくて試してみたくて先生に処方していただきました。


テキストを入力

体重が減ったら報告させていただきます。


体重増加の原因は、リムパーザで眠くて眠くて、食べた後にソファに横になってしまうこと、在宅勤務で運動不足が原因なんですけどねぇ〜

動け!ってところなんですけど〜


日々がブーブー生活の私です🐷


皆さんが、幸せと感じる時間が沢山ありますように音譜音譜音譜


sakura🌸