こんばんは、YUIKAです(о´∀`о)
朝晩寒くなってとうとう夏は終わりましたね(´・ω・`)冬へのカウントダウンが始まりましたね
今年の冬は暖冬らしいですね。雪かきあまりせずにすむならうれしいけど。
二週間ほど前に片付けの第二回目をやりました。
一時間ぐらいでしたので、完全には終わらず、リビングのものを箱に入れたり不用品を捨てたりで終わりました。
後日、私の部屋に使ってない物入れがあったので、そこに趣味のものを収納して、本棚の本を三分の一減らすよう言われたので本の整理をしてリビングはだいぶものがなくなりました。
まだスッキリとは言えませんが、本棚の空いた所に小物類を収納して使ったら戻すを頑張っています。
次回はいよいよ私の部屋になります。
もう少し一人で片付けたいからと開催を待ってもらってます。
押し入れにはたくさんの手芸キットと本と服が入っていてそれをどうするか考えなければなりません。
幸い、もらってくれるひとも探してもらえるので手放すと決められれば無駄にはならないはずです。
今使ってないものはこれからも使わない
そう思って断捨離するしかないかなぁ。
あきらめきれない私がいますが(・-・`)
作業所では3月と9月、年二回評価があってそれを元に課題を出されます。私は今回は前回よりも点数が下がって、これからはもっと指導して今より上にいけるようにと言われました。今でも教えれば7割ぐらいは出来るから他の出来ない人に教えてて私まで手が回らなかったと言われました。
仕事はなんとか出来るのですが、自分では少しでも早くやろうと頑張ってて、でも他の早い人にはかなわなくてちょっと悔しいなと思っていました。指導してもらえたら早くなるのかな?だといいなー。
あとは本当に好きなことが見つかっていないんじゃないかと言われました。これが好きって言えるものがないと。
それで私は自分の好きなものについて考えて見ました。
お金の計算かなと思いました。
お金について考えてる時楽しいなと。
簿記の勉強も楽しかったし、計算したり物を数えたりするのが好きです。
これを生かせる仕事とは、経理?レジ?
レジは合わせる時はお金を数えるけど、あとは商品を通すだけでそんなにやりがいは感じなかったなあ。
簿記2級目指して勉強してみようかなぁ。3級おさらいしないと忘れてるからテキストで3級の復習しようかな。
お金に関する本も何冊か買って読んでいます。
いろんなことに頭がいってなんだか集中できないけど、家がスッキリしたら勉強も出来るようになるかしら(╯°Д°)╯
また明日から1週間はじまります。
出来ることをやるだけだー‼️
頑張ります(ง •̀_•́)ง
それではまたね(´▽`)ノ