釣りって、頭も体も使うんだよー! | ユサンコンのブログ

ユサンコンのブログ

釣りを通して広がる、人と人の繋がり!釣りと酒を愛するユサンコンのドタバタ釣行記!

あいーし!

凍てつく寒さが続いておりますが

皆々様は今流行りのアレなんかに
感染してはいないでしょうかー?

今ものすごく流行ってるアレですよ!

アレ!



アレ!って〜???



そうです欅坂46熱に感染してしまいまして…

※今さらなんですが…


さ、さいく〜   デレデレデレデレデレデレ


な〜んてね!

どうもー!カレイ釣り界の

貴乃花親方こと

ユサンコンですー


違うか〜アセアセ



さてさて先日のマガレイ釣りを振り返り
色々と感じたこと新たな発見などありまして
このマガレイちゃんときたら…

釣れる状況だったら誰でも釣れる!

だがしかし…

競技として枚数を釣りまっせー!
って数を釣ろうとすると差が出ちゃう

一日を通しての手返し、
鰈に針を飲まれないとか!

そして勿の論、
魚信に敏感に反応できること…酔っ払い

その最低条件を、競技時間内フルでやり通す
集中力と持久力が必要不可欠!

言うなれば…

スポーツで例えると…

マラソンみたいなもの!

そんなマガレイの数釣り…

淡々と釣るその姿は、まさに谷口浩美 !

違うか〜アセアセ

阿藤快加藤あいくらい違うか〜もやもや

と、まぁ…タラー

冗談は捨て置き…

先日の仙台湾のマガレイ釣りは

ウネリがやっべ〜ぞ!滝汗滝汗滝汗

な、状態…

今現在、1.6m前後が主流の鰈竿ですが、
使い手の腕の長さ、
リールのクラッチさばきなどで
ある程度はウネリを交わせますが

やはり、その他の要素としては
仕掛けの長さ、柔軟性などプラスアルファ
な部分もあるかと…


そこで、
当日、最初にセレクトしたのが


IK-01ロング仕掛け
※IK-10   IK-S01とか長めの仕掛け


我らがボス、伊藤育男氏
仙台湾等の流し釣りでパイロット的に使う
仕掛けであるが、適度な長さがあり
潮が効いている状況でマガレイの魚影が濃ければ尚更、効果抜群な仕掛けである。

ダブル、トリプルと期待できるラブ

普段はIK-05ショートバージョンを
好んで使っていますが…

この日のウネリの高いこと…

自分的に、状況次第ではロング仕掛けが
有利じゃないかと思う状況も多々ある事が…

が、あくまでも個人の見解により
各々の体格、感覚で捉え方は変わります!

要は、自分でどのような釣りをするか?
によるものだと思うのです❗

今時のルアー釣りをやる人なら
PEラインにショックリーダーというのが
当たり前田のクラッカーでしょうが

伸びの少ないPEラインだからこそ
リーダーをナイロンラインにして
魚が暴れた時のショックを吸収したり
※勿論、ドラグも駆使してやりますけど…
フロロカーボンをリーダーとして、根擦れ
でのラインブレイクを防いだりとか…

堅い竿に柔らかい仕掛けとか

柔らかい竿に堅い仕掛けとか

柔らかいハリス、堅いハリス、
長めのハリス短めのハリス等々…

無数にある組み合わせの中から、
自分の釣りを最大限に引き出せる組み合わせ
を発見するハッ


要は、真似っこしたからといって…

ダメよ〜ダメダメ!

もう一回言いまっせ〜

ダメよ〜ダメダメ!


な、訳で…

真似するのではなく、あくまでも参考に!

つー訳で、
我らがボスのカレイ釣りのノウハウ!


↑↑↑
当日、お越しいただけなかった方々も…



安心してください!



釣り河北さんで、内容確認できますから!


以上、育男の仕掛けフィールドスタッフ
ユサンコンでしたーうお座
 作   長女   (笑)