『結果を出せる人になる!』(茂木健一郎) × 『花さき山』(斎藤隆介) | 出会った言葉たち ― 披沙揀金 ―

出会った言葉たち ― 披沙揀金 ―

「披沙揀金」―砂をより分けて金を取り出す、の意。
日常出会う砂金のような言葉たちを集めました。

 チャンスは納得いかない、しんどい「無茶ぶり」としてあなたのものにやってきます。

 それを受け入れられるかどうか。そこにあなたの成功がかかっているのです。

 ・・・かの発明王エジソンは「チャンスは作業着を着て現れる」と言いました。つまり、幸運とは小綺麗で楽な作業で手に入るものではなく、自分自身が本気で汗をかいてこそつかむことができるということです。

 (茂木健一郎、『結果を出せる人になる! 「すぐやる脳」のつくり方』より)

 

 斎藤隆介さんの『花さき山』では、あやは、やさしいことをした時に、

「あっ! いま 花さき山で、おらの花がさいてるな」

と思います。

 

 同じように、本気で汗をかいている時には、

「あっ! いま 幸運が自分に訪れているな」

と思うことで、頑張れそうな気がします。