20年ほど前に読んだ本を読み返す必要があり、本棚から取り出してページをめくっていると・・・
青えんぴつのらくがきが出てきました。
一瞬で20年前の記憶がよみがえってきました。
そのころ、長男は2歳ぐらいだったでしょうか。
私が、よく赤青えんぴつでラインを入れるのを見ていたからでしょう。
私が目を離したすきに、こんならくがきを、何ページかにわたって書き入れました。
らくがき─いや、長男にとっては、お父さんと同じく、真剣な「勉強」だったのでしょう。
しかし、私は、大切な本にらくがきをされ、台無しにされた気がして、強く叱りました。
今は、この本は、かけがえのない一冊です。
20年前の思い出が刻み込まれていますから。
なにかの本で読んだことがあります。
大人は勝手だ。
子どもに「早く大きくなれ。」と願いながら、
いつからか、「ずっと子どもでいてほしい」と思うようになる。
あのころ、私は、
「早く子どもが手を離れてくれれば、自分の時間もできて、もっと楽になるのにな。」
と思っていました。
でも、今は、できればもう一度あのころにもどりたい。
べたべたと近寄ってきて、邪魔ばかりしていた我が子の成長を
もう一度見届けたい。
そう思います。