僕は高校生の時に、セブンイレブンでバイトをしていました。
それが人生初の接客業。
モーレツに有能で、めちゃめちゃお客さんにもウケのいい友人が先に働いて、
彼の紹介でそのセブンイレブンに働く事になった。
いわゆるオーナー店、と言われるフランチャイズのお店で、
そのオーナーは、いまだに、僕の「理想の上司」です。
そして奥さんがいて、接客としては奥さんが達人で、、
本当に大好きなお店だったなぁ、、
そのご夫婦は、後の僕の接客業のありかたに、一番影響を与えたお二人だと思います。
そういうお店に高校生でバイトに行った事は、大きな財産だったと思う。
あ、、それと、僕を紹介してくれた有能な友人は、実は今でも付き合いがあります。
ライブにきてくれたり、桶川に帰ると家に飲みに行ったり。
ある時、お客さんで、20歳くらいの4、5人のグループが入ってきて、
その内の一人が、なんだか、こう、妙におちゃらけた人で、
それは、なんというか、度を超えてひょうきんにおちゃらけた人で、、
高校生ながら僕はレジに立ちつつ、
「おめでたいやつだな・・・」
とちょっと鼻で笑いつつ、思っていたのですね。
そこにお客さんレジに来て、会計を終わり、
元気を売りにしていた僕は、
頭を下げながら、元気よく、
「ありがとうございました」
と言ったつもりが、元気よく、
「おめでとうございました」
と言ってしまったという素敵な思い出があります。
そんなエピソードがいくつもある、思い出のセブンイレブンです。
なので、いまだに、コンビニはセブンイレブンが好き。
そんなセブンイレブンに、たぶん、僕が働いていた頃、だったと思うんですが、、、、
「おかかチーズ」
というおにぎりが発売になり、割とすぐになくなりました。
今「クリームチーズおかか」と言うのが、割とレアにあるらしいですが、
僕は見た事ありませんし、それとは別の物です。
「おかかチーズ」は、
醤油をかけた鰹節と、小さなサイコロ状のプロセスチーズをご飯にまぶしておにぎりにしてあり、
海苔がついていました。
僕の記憶では、いまいち売れずにすぐなくなったんですが、
僕はこれが大好きで、今も、時々家で食べるのです。
これです!
まあ、説明した通りで、やや冷めてるご飯に、
醤油おかかと、すこし細かくしたプロセスチーズをまぶしておにぎりにして、
チンするわけです。
そうすると、チーズがやや溶け、くらいの感じになって美味しい。
チーズは、プロセスチーズならなんでもいいと思います。
ちなみに僕はもう何年もこれを家に常備してあって、
だからこれを使ってます。
そんなわけで、おかかチーズおにぎりを、今日は「おにぎりアクション」しようと思います!
Amebaブログは「おにぎりアクション」の対象ではないので、
facebook insta X(旧Twitter)にUPします。