明太子スパゲティが大好きです。
明太子とバター混ぜてゆでたスパゲティに和える
ただ、それだけだって美味しい。
だから、とにかくめんどくさかったらそれだけで食べたって良いわけです。
でも、明太子スパゲティを家で作るときは結構がんばる。
うちの明太子スパゲティは圧倒的に美味しいって言う自信がある。
うちは二人分なんだけど、、、
たっぷり目2人分として、
スパゲティは200g,
明太子90g〜100g(お好み)
バター35g
これ、しっかり編み出したベスト分量なので、結構しっかり測ってる。
明太子は皮が邪魔にならないように細かく切って
バターを柔らかくしてしっかり混ぜておく。
ニンニク2片、細かめのみじん切り。
オリーブオイル、これ、量を説明するの難しいなぁ、、、
ペペロンチーノ作るのの6割くらい。
ヤクルト6割程度、かなぁ、、、
弱火でとにかくジクジクと炒める。焦がしちゃだめ、
だから、時々火を止めて、最低3分は香り出す。
(鷹の爪入れて辛くするのもあり)
で、火を止めて、スパゲティを茹で始める。
僕は大体、8分茹でのスパゲティを7分で揚げるかな・・
茹で加減は好みで。
茹で上がったら、
さっきの火を止めたニンニクオイルのフライパンにスパゲティを揚げる
茹で汁おたま半分くらい入れて、しっかりかき混ぜる。
スパゲティを持ち上げたりして粗熱を取っていく。
そして、明太子バターの上にどーんとスペゲティを乗せて、
10秒くらい置いて混ぜる。
明太子スパゲティの一番難しいのはここで、
どのくらいスパゲティーの熱を冷ますか。
熱すぎれば明太子に火が通ってしまうし、
冷ましすぎれば明太子は全く生のまま。
正直、熱すぎて火が通ろうと、冷ましすぎて生っぽかろうと、
どっちにしろ、美味しいの。
だから「失敗」はまずない。
でも、完璧な温度で明太子に熱が通った時、
おー!決まった!
って思うほど美味しい。
本日、そう言う感じでした。
ちなみに、麺類は絶対に熱々じゃないと!!
って言う人には、おすすめしないかな。
ややぬるい、って感じだから。
さて、話を戻して、混ぜ混ぜが終わった明太子スパゲティーに
仕上げに、生食用に使う
「いいオリーブオイル」
をかけて、混ぜて、出来上がり。
一度、僕これ、明太子スパゲティが大好物だ、と言う、
友人の娘息子に作ってやったら、
えーーーーーー!!!
って勢いで驚いて。
「今まで食べてた明太子スパゲティと、全く別の食べ物・・・」
って言ってくれて、とりあえず作り方も伝授して、
それいらい、明太子スパゲティは毎回これになった、
って言ってた。
実際、少し手間はかかるけど、ほんとに全然違うの。
僕は、明太子スパゲティ、3種類あって、
これと、
一番簡単なただバター明太子スパゲティ、
それはそれで美味しい、海苔なんか乗せてね。
そして、明太子クリームスパゲティ
どれも好きだけど、やっぱりこれが一番かな。