18日、夢のようなライブが終わって、
米原ビーチ近くの貸別荘へ、移動。
夜、ちょっと入るのが怖いジャングル道を入ったところにある。
買い出しも済ませてあるから、部屋でまたみんなで軽く飲んで就寝。
この貸別荘が、ほんとうに最高だった。
ちょっと曇って見えますが、この日は全体にいい具合、に晴れてた。
朝は、ウォーリーが早起きして、
わざわざ島の反対側の知念商会まで、
買い出しに行ってくれて、
みんなで、うわさの
オニササ
を食べる。
オニササは、まあ、ちょっと面白いので、
石垣島、アートホテルさんのチャンネル、
これみてください。
これみるとわかるんだけど、調味料がいろいろあったほうがいい。
調味料は、さすが料理上手の香葉村真由美大先生、
過不足なく、いや、やや過ぎるくらいに用意してある上、
貸別荘にもふんだんに調味料が用意してあって、
別荘でみんなでやっても、まったくお店のようにできました。
これは、ハマる。
子供さんとかにも最高位だろうと思う。
オニササを食べて、というか、朝からもうひと盛り上がりして、
いよいよ、海へ!!!!
サバニ(木の舟)に乗るのにガイドさんが必要だったり、
いろいろ事情もあるため、
残念ながら、一箇所に全員ではいけない。
残念と言っても、もう、これはしょうがない。
だから、
真由美組、と、ウォーリー組、二手に別れて。
僕はウォーリー組。
僕らはまずは、
サバニに乗りに、
真由美組はシュノーケリングに、
と、、ここまで、書いたところで、ユウサミイ、急用で外出しなければならなくなったため。
午後にまた続きを書くぞ・・・・
ずんずん。