石垣島、シュノーケリングで有名な

米原ビーチ。


シュノーケリング、ほんとすごいので絶対行ったほうがいいとこで、


で、米原ビーチ入口からすぐのとこにある、シーサー農園。


広大な敷地に、宇宙人のような、なんだかよくわかんないけど、すごいでかいオブジェがいっぱいあって、しかも、


入園無料。

っていうか、農園って、、、



 

登っても良いのだそうだ


  

で、

1番高いところにあるオブジェにちょっと登ろうかと、草むらをかき分けて入って行ったら、、、、


すぐ足元で、


ガサガサガサガサ


と何かが動く音がしまして、



僕はこれでもだいぶ田舎に住んでた人ですから、ヘビが動く音ってのは慣れ親しんだ音なんですね。


で、そう言う感じだったもので、


あ、、、

ハブ、、、


と、もしかして、ハブ?

と、

だいぶビビってそーっと草むらから出てきたんですわ。


作業中のスタッフの方がいらっしゃって、

 

彼にそれとなく聞いてみると、

  


影になってる草むらには、割とよく潜んでいるので、それは、ハブの可能性はたかいです。


だそうです。



でも、草むらに入っていくなければいいだけの話なので、


米原ビーチ

米子焼き シーサー農園


ぜひ、言ってくれたまえ!!