ZEMBヌードルはやっぱり基本的に、なんかこう濃い目の味のやつとかドロドロしてる系とかがよく合うようで、、、
   

     
以前、このブログ5月27日の投稿で、
ちゃんぽんで食べたら結構美味しかった話を出しましたが  
その後、普通の味噌ラーメン的にやってみたらイマイチで・・・
で、今回、タイトルの通り、
    

      
「埼玉名物スタミナラーメンの元風卵とじ麺」


で、やってみた。

    

   
大宮西口に、昔、漫々亭(まんまんてい)という中華屋さんがあった。
(今も指扇という場所にある)
そこに、スタミナラーメン、というメニューがあった。
     
同じ系列らしいのだけど、僕の地元桶川(現在は上尾に移転)に、
娘娘と書いて、にゃんにゃん、と読む、ラーメン屋さんがあって、
ここにも、スタミナラーメンがあった。
     


まあ、ちょっとした名物みたいなもんなんですわ。
     

漫々亭、娘娘、スタミナラーメンに関してはいろいろ思い出はあるんだけど、
そこまで話すと結構なボリュームの、人生のひとさじ、みたいなコラムになっていくし、
今日、ちょっと朝バタバタして、あんまり時間がないから、また書くとして、、
    

  

           
スタミナラーメンは、わりと薄味のスープと麺に、
スタミナの素、などと呼ばれる(俺がそう呼んでた)辛いあんかけをかけてあるんですね。
(あんをかけてあるのであってあんかけをかけているのではないですね、日本語め!)

   
 不動産屋さん「at home VOX」様のブログ写真を拝借。
スタミナラーメン (これは浦和の娘娘らしい)

 

 

ふ、浦和にもあるのか・・・
俺は、桶川の店(上尾に移転)から知ってるがな。


    

       
で、僕は実はこの、あんの下にある、薄味のスープとか・・・・

これ、、要る???

って実はかねがね思っていて、でも、要るんですよ。
スタミナラーメンの場合、やっぱりこの薄味のスープと餡がどんどん混ざっていってしまうのを、できるだけ混ざりきらないように、あんだけを麺にからめて掬っていく感じで食べるところに醍醐味があるわけで、まあ、要るんですよ。
   

ちなみに、この、あん、をご飯にかけたメニューが存在していて、
スタカレー、というのだけど、なかなかパンチある。

そして、僕は実は、この「スタミナの素」をそんなに忠実にではないけれど、
自分好みにして再現する事ができるのである。

なので、今回、

スタミナの素、を、ZEMBヌードルに、スープを張らずに直がけ、というものを作ってみることにした。

スタミナの素、調味料こんな感じ。
どーん。


左上のだいぶ終わってる感じのやつは、

「つけてみそかけてみそ」

 


つまり、なんかこう、田楽味噌みたいなやつ。
何かと便利だ。
今回は、うっかり甜麺醤がなかったので、まあ、これで代用。

だいぶ違うけど代用。
何かと便利だな。


下のもう風前の灯火なやつはラードね。

んで、まあ、これに、豚肉、ニラ、大量のニンニク生姜とで、
ほんとのスタミナの素にはそんなもの入ってないけど、
今、高騰中の卵を贅沢に加えて、
   

  
できた!!!! (うしろのトマトは別になくていいです)



んで、、物撮り。

いいぐらいに湯気が上がって、いいぐあいだろう、と思っていたら、
写真をみたらシンプルに曇っていた。



おおおおおおお、美味い。
これも、なかなかZEMBヌードルがよく合う。
 

四袋のやつ。
まあ、このくらいあると、いろいろ試せる。
試した結果、ぶっちゃけ、割といい。

たぶん、ミートソース あたりが一番合うんではないか・・・
などと思っている。
カレーミートソース 、だとか、そんなのや、
麻婆関係をかける、とかも良いのではないか。

グルテンフリー、さらに、

糖質フリー

ってのもすごいぢゃん。
血糖値の上がり方の表なんかがあったんだけど、
ZEMBヌードルすごい優秀。

 

 


  



レシピ公開してほしいというリクエストがいっぱいきたら公開してもいいけど、
まあ、僕のレシピは、

何g  何cc    とかそう言うのが出せないから、
あんまり役に立たないんだよね。


ZEMBヌードルさん、これ、美味しいよ。
無断でレシピにつかっていいよ。
僕も、無断でスタミナラーメンの話してたし。

てなわけで、ユウサミイ、これから沖縄へ向かいます。
   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
舞台出演情報 

7月12日〜7月17日

グループシアター第11回本公演

「THE WILDEST DREAM ウクライナで見た夕陽」

チケットはこちら

 

ユウサミイは全ての公演に出演します
7月12日(水)14:00 A cast/19:00 B cast
7月13日(木)14:00 B cast/19:00 A cast
7月14日(金)14:00 A cast/19:00 B cast
7月15日(土)14:00 B cast/19:00 A cast
7月16日(日)14:00 A cast/19:00 B cast
7月17日(月・祝)13:00 B cast/17:00 A cast
   

  
詳細ブログ記事