ご存知の方多いと信じてるけど、僕は長年オーストラリアに住んでいた。
1988年から1年ちょっと、1991年から1年ちょっと、そして、1966年から完全に永住目的でオーストラリアに渡り、2013年まで。
のべにすると19年。僕は、ちょっと計算間違えしてて、よく
 
オーストラリア在住18年

って言ってきちゃったし、2010年くらいからは、4ヶ月とか長期で日本に帰ってきていた時期もあったから、その分もあるわけで、もう「18年」って事にしちゃってるけど、正確には19年以上になる。
        

        

  
でね、、日本に帰ってきてがっかりすることたくさんあった。
日本人、他人に冷たいな、人に優しくないな、社会にモラル薄いな、
このままじゃいかんな日本、って何度も思った。
    
でもね、それでもやっぱり日本が一番好きだ。
だって日本人だから。
     
   
今の子供達は、君が代、を知らないって言う。
国歌斉唱国旗掲揚の強要は憲法違反だとかなんとか、
    
うーん・・・・・
強要、うーん。
    

   
まあ、歌いたくない奴は歌わなくてもいいさ、
でも、国歌だよ。
      
子供たちに、国の歌、を教える事をしない、って言う思想の自由は、

より上回って「個人の思想を強制する自由」ではないだろうか。
         


国家を知らない人間なんて、世界で通用しないからね。
     
「え、、国家歌えないの? ダッセー、こいつ自国に愛も忠誠心もないんだ、全然信用できねえ」
   
ってなるよ。
国歌って、そういうもんだよ。


国を愛していない、って言うのは、

自分の家を、家族を愛していない、大切にしていない、って事なんですよ。
そういう人間だ、と思われるんですよ。愛の薄い人だと思われるんですよ。
   
祖国、の意識は、愛をそだてるものの一つだと、僕はおもうんですよ。    
        
    
    
そして、何より、君が代は美しい。
僕は、自国の歌だから、という贔屓目も含め、
(いや、含めるよ、そんなの。だって俺の国だもん)
世界一だと思ってる。

 


このイベントのために、真剣に練習をした時すっごく思った。
「君が代」極めたい。スペシャリストになりたい。
   
何かのイベントで、君が代歌ってください、
っていうご依頼またもらいたい。
君が代、サミイに歌わせれば間違いない、って言われたい。


で、、

カラオケ上手くなりたい人、君が代、練習してください。

すっごい難しい歌。
  
ゆっくり、安定して声を伸ばす、は歌う上でとても大事。
大きく、一定に伸ばす、これが安定してできるようになると、ポップスであろうが、ロックであろうが、すごく強い技術になる。
 

僕ね、このブログのトップ写真に歌ってる写真を使っているでしょう?
で、ギターのストラップに日の丸つけてる。
       

   
これ、右翼っぽいからやめた方がいい、って言われることがあります。

  

  
これ、もし、こうだったら誰もなんにも言わないんだろうと思う。



日本に今一番必要なことって、愛だと思うのね。
で、そういう心のあり方の、民族としての源って、やっぱり愛国心だと思うの。
    

  
愛国心をすぐに「軍隊」と紐づける傾向が日本にはある。
愛国心をすぐ戦争賛美傾向と穿った見方をする傾向が、今の日本にはある。

そう言うのをね、できれば今こそ払拭したいなって思う。

  
自分の国だから日本を愛する。
まずそれありきで良いと僕は思う。