先日の白石まるみちゃんのデビュー40周年記念初ライブ、

  
なんと、松任谷正隆、ユーミン ご夫妻から、お花が届いていて、
とても嬉しかったと、まるちゃんがFacebookに出してて、
「はぁ、、すごーい・・・」
と、僕は、遠い目でため息をついていたんですね。


ユーミン万歳


50周年だそうで・・・
   
       
なにを隠そう、ワタクシは、ユーミンが大好きです。
   

  
ユーミン万歳、

なんてタイトルをベストアルバムにつけても許されるのんはユーミンだけだと思っています。
 
歌詞の中に「死ぬ」という言葉を使って許されるのはユーミンだけだと思っています。
     


とは言え、、
永遠のユーミンファンのみなさんには大変申し訳なく、おこがましくて大ファンとか言えないなぁと思うんですが、

僕が聴いていたのは、DADIADAくらいまでで、それ以降は、誰でも知ってる売れた曲は知っている程度。

      
でも、パールピアスくらいまで、の期間に限定するならば、大ファン、と言っていいと思う。
   

       
先日、テレビで奥さんが、ユーミンやってるよー、って言うんで、部屋から出てきて観てたら、人気曲TOP10みたいなのやっててそれみてたらね、YOSHIKIとタモリとユーミンが対談みたいにしてやってて、その中で、ユーミンが突然ピアノ弾いて歌うシーンがあるんですよ。

で、僕はその後、YOUTUBEで探したの。
あっさり出てきて、

 

これなんだけど、、、



8:26 くらいから、ユーミンがピアノ弾いて歌い始める。
それも、僕の大好きな「雨の街を」です。

こんなの、この部屋にもしいたら、泣くなぁ、、たぶん。


雨の街を


は、デビューアルバム「ひこうき雲」に入っていた歌で、
わりと、知る人ぞ知る、みたいになっちゃってるけど、
もう、名曲中の名曲。
    
っていか、もう「ひこうき雲」
あの一曲だけしか知らない、って肩に、
是非とも、アルバム全部で聴いて欲しい。
名盤中の名盤。
  
 

   
で、この動画観て、すごい思うのが、、、

   
なんかね、こういう感じのライブいいなぁ、、って。
ほんとに、なんにも機材なくて、

楽器と僕だけ、っていうライブ。
ギターはピアノより音圧ないし、だから、もっと薄い音になっちゃうから、
どんなに人入れても、20名くらいが限界かな。

みんな、それぞれにお茶飲んだり、お酒飲んだりしながら、
テーブルもあって、ちょっとおつまみんなんかつまみつつ、
  
   
そんなライブ、やってみたい。