「October Beast」 Less北山さんのポッドキャスト3回目。

今回は、リスナーの皆様に、探し物をお願いした。
  
オーストラリアに永住を目指して行った2度目、8ヶ月ほどで失敗した時の事。
           
多分、1991年。ゴールドコーストでのこと。
誰にか覚えてないけど、小説の文庫本をもらった。
ジャマイカの犯罪に巻き込まれる日本から来た青年の話だ。
犯罪小説、というより、冒険小説的で、どっか明るくて、ワクワクする、すごく好きな小説だった。
この小説が、誰のなんていう本だかわかんないんです。
見つけたい。
        

   
その小説の中で、バーでたまたま有名人に出会うシーンがある。
『ブラックウフルの「マイケル・ローズ」がビール飲んでた』
みたいに書いてあって、その後、この、マイケル・ローズとブラックウフルについて少し説明が入る。
          
ブラックウフルはジャマイカのレゲエコーラスグループで、マイケル・ローズはそのリードボーカル、
ローリングストーンズのオープニングアクトなんかもやってる、

みたいな説明があったけど、僕はまったく知らなかったのね。
当時、僕はレゲエ大好きで、なんならレゲエばっかり聴いてた。


ボブ・マーリー、ピーター・トッシュ、サード・ワールド、インナー・サークル
バーニー・ウエイラー、ジミー・クリフ

古めのレゲエを聴くのがかっこいい気になってたし、日常の音楽はラジオとクラブ以外はレゲエ、って感じだった。

でも、ブラックウフルを知らなかった。
当然、マイケルローズも知らなかった。
だから、最初、読み間違えて、ブラックウルフ、だと思ってた。
よく見たら、ウフル、で、これ、ウルフの誤植じゃないの??って思ったけど、全部ウフルになってたから、ウフルでいいんだって、、、で、、なんだそれ、、、ってなって、早速買いに行った。

でもゴールドコーストではなかなか売ってなくて、、
ブリスベンのレコード屋を回って、やっと見つけた。

1stアルバムだったと思う。

かっこよくてすごい衝撃だった。
そして、その後、北山さんとの動画で紹介してる「アンセム」を買って、
1曲目「What is Life」を聴いて、これはもう決定的に大好きすぎる、ってなったんです。
それ以来、僕にとって、ブラックウフルは、ボブ・マーリー&ザ・ウエイラーズに並ぶカリスマになりました。
    
とりあえず、アンセムはLPレコードで持ってる。
マイケル・ローズ時代のアルバムは、全部揃える予定。

で、実はこのアルバムは、グラミー賞の何かの部門を受賞してる。


 


きっと知らない人ばかりの「ブラックウフル」の話、
興味ないって言われちゃうかもだけど、
本当に素晴らしいミュージシャン、是非とも知ってほしい。
なんなら、今回のこの、北山さんとのコラボで一番話したいミュージシャンだと思う。
 




興味持ってくれたら、是非とも、これ、一回聞いてください。

 

 


で、話もどって、その僕がブラックウフルを見つけた小説ですが、
知ってる人、いたら是非とも教えてほしい。

もう一回読みたい。
家に置いておきたい。

心当たり、でもいい、是非、教えてください。



 

 


ユウサミイ関連サイト、販売サイト、YOUTUBE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 


ユウサミイの音楽は、
Spotify、Apple Music、LINE music  Amazon など、、
ほとんどのサブスク、音楽配信サイトで聴けます。

   

         

  
CDは、ユウサミイストアで販売しています。