Spotify とか Apple Music とか、Amazon Music とか、
月額制で音楽聴き放題のサービスをよく「サブスク」なんて言いますが、英語では主に、Music Streaming と言うんだそうです。
日本でも、ストリーミング、という言葉が、一般に音楽ストリーミングを指すようになり始めた。
   

                 
僕がオンライン配信を始めたのは、コロナで先も見えず、とりあえずなにかしら動かないと、と思った2020年の4月です。
配信を出したばかりでは、日本で、ダウンロードで買ってくれる人がチラホラいるだけだった。
ストリーミングは、からっきし、出なかった。
まあ、日本ではストリーミングが結局ダメなんじゃないのー??(笑)
くらいに考えてたのね。
     
       
ところが、去年くらいから、海外でのストリーミングが出るようになり始めた。
一時期は国内より海外の方が収入が大きかったりした。
正直、オンライン配信での収入は今の所、本当に微々たるものですが、これに、なんとなく可能性を感じるようになったんです。
   
で、、国内ではストリーミングに関してはほとんど動きがないままだった。
またまたところが、去年の10月くらいから、国内でストリーミングが動き出した。
     
コメントなどにも、スポティファイで聴いてます、Appleで聴いてます、なんて書き込みが入るようになった。
また、国内の方が収入が上がるようになった。


僕は、いよいよ、ストリーミングに大きな未来を感じるようになりました。
なんて、まあ、これは楽観にも程があるんだけど、、


でもね、、、


僕、今までも、何かと、まあなんとかなるよ、で生きてきた。
おもしれーな、って、とりあえずやってみる、が、いつも未来に繋がってた。
        

   
オーストラリア行く、って言い始めた時も、
京都行くって言い始めた時も、
オーストラリアの永住権とる、って言い始めた時も、
せっかくそうやって作り上げたもの捨てて、
日本に帰ってミュージシャンになる、って言い始めた時も、
          
「できる気がしてならない」という、根拠のない予感、に従って生きてきた。
        

    
で、今、なんかこう、
   

      
それなりに本気で海外売り込みを考えたら、
どっかでひっかかるんじゃないか、、って思えてならんのです。
       
なんか、僕は人格がどっかしら、山師、なのかな・・・・


とにかくまず、

facebookページ、と、Twitter に
海外向けページを作りました。

  

 

対海外Facebookページ

   

    
対海外 Twitter

https://twitter.com/YuSammySongs

 


あれ、、Twitterはバナーがでないな・・・

まあ、いいや。

必ずしも成功するとは限らない、
というか、どっちかって言うと、まず成功しないような話なんだけど、
なんだか、イケそうな気がするのです。 
    

       
で、、、
当然、僕ひとりの力で、成功するなんてあり得ない事です。
  
だから応援してほしいんです。
    

Facebookページでも、Twitter でも、
これから、instagramとかもなんとかしないといかんな、と思ってんだけど、

いろいろ考えてしばらく諦めずにやってみようと思ってるから、
お友達の外国人の方に、是非とも、紹介してほしいんです。
   
   
ただ、応援してください、ご協力ください、ってだけで、なんにも見返りないんだけどね。
でも、、、

もし、ですよ。
    
もし、僕が、海外で話題になるような事が起こったとしたら、
海外にライブしに行くようになったりしたら、
応援してやったら、こいつ、こんな面白い事になった、って
ワクワクする気持ちは差し上げられるかもしれない。
  
  
海外で実現した夢を、一回全部捨てて日本に戻ってきて、それだって、
   
18年オーストラリアに住んで、

40過ぎてもうなんにも経済基盤無くなった日本に帰ってきて、
ミュージシャンで普通に生活する、

ってだけだって、そうとう可能性薄い話だったと思う。
でも、できる気がしてならなかったのね。

今、どうも、海外で受けちゃったりして、
そういうコミュニティーなんかできて、ヨーロッパとか、アメリカとか、ライブに行く、イベントに呼ばれる、って、あり得るんじゃないか、って思えてならないんですよ。
  

       

    
僕、自分の歴史語ったら、
そんなの嘘、ユウサミイ嘘つき、って言われそうなレベルにあり得ないエピソードいっぱいあります。
普通、それは無理でしょ、って事、いっぱい実現してきてます。
知ってる人はいろいろ知ってる。
      


実績なしで、「なんかできそうな気がする」って言ってないの。
今までの経験上、これ、いけそうな気がする、って思ってる。
    

       
だから、しばらく、諦めずに続けてみようと思うんです。
なので、是非、応援してほしい。
これ、本気のお願いです。
僕一人で、どうなる事じゃないから、
ずーっと、お願いし続けます。
55歳も超えたら、恥ずかしいことも照れることもない、
まだまだ、自分のやってることで、花咲かせたい。

             
     
海外にお友達のいる方、

「自分の友達にYuSammyっていうこういう奴がいて、
Spotifyとか Apple music とか、サグスク入ってたら、聴いてやって、
友達に、紹介してやって!」

そうやって、頼んでみてほしいのです。

そして、日本でも、サブスクでの再生回数があがると、TuneCoreJapan も協力してくれるようになります。

なので、サブスク入ってる方、どこのであれ、間違いなくそのサブスクに、ユウサミイ、入ってます。
聴き放題だから、聴いてやってください。
   

     

      
全サブスク URL ここにあります。

 

 

 


どうぞ、一度、試しに、本気で応援してください。
何か起こせるかもしれないとこまで来てるんです。