期日前投票に行ってきました。



僕、普段あんまり政治の話しないですけど、
選挙は絶対に行く人です。
    
日本に住んでいる間、そして帰ってきてから、
記憶にある限り、投票は皆勤賞です。
 
投票は、いきましょうね。
これ、本気で心から言ってます。
    
「選挙興味ない、投票行かないって人」
投票に行かない、と言う事が、どう言う事なのか、
一度自分で、真剣に調べ、考えてみるべきです。
 
たとえば「万引きはダメ」程度のまともな判断力があるなら、
投票いかない、がどう言う意味なのか、
ちゃんと理解したら、ゾッとするほど恥ずかしい事です。
    
      

     

で、、、

昨日、音源制作が終わったもので、
前々から、制作終わったら、餃子の王将に行って
チートデイ、
と決めていました。
    
ちなみに、このチートデイ(cheat day)は、
ダイエットを休む日、という意味の正しい英語だそうです。

僕、チートという言葉はよく使ったけど、チートデイ、は日本に帰ってから知りました。
  

よく、

「サミイはグルメだから」
見たいに言われる事があります。
悪い気はもちろんしません。
ただ、

グルメなのか??

って思う。

なんかこう、グルメ、って言うと、
高級食材しか食べなくて、一食3万〜5万円とか、いとわない、
ファーストフードなんか食べないし、チェーン店にもいかない、
  
そんな感じするじゃないですか。
    
僕は、マクドナルド大好きだし、KFC大好きだし、
サイゼリア大好きだし(まだ3回しか言ったことないけど)
カップ焼きそば大好きで、インスタントラーメンも大好きだし、
     
うーん、それで、グルメです、って言う感じ???
って思うのね。

でもね、B級グルメ、って言葉もあるくらいだから、いいのかもね。

  
        
B級グルメ、大好きです。
言葉として一般的だから、B級って言うけど、
僕の中じゃ、A級です。
楽しく美味しく食べられりゃ、みんなA級。


中でも、餃子の王将愛、はそうそう負けない。

で、、本日のチートデイ。

餃子の王将に行ってまいりました。
今日のメニューはこれ。
       
どーん!


    
餃子の王将ね、、、
ラーメンまずい、って言う人すごく多い。
 
僕、大好きなんだけどなぁ、、、
     
ラーメンは個人店で、モーレツに美味しいのを出している店がたくさんある。
そういうお店のラーメンは確かにモーレツにうまい。
個人店でなくても、すごいこだわりで、すごい美味しいラーメンはたくさんある。
それはそれで素晴らしい事。

         
でもね、美味しい、って言うのは、いろんな要素があってのことで、
単純に、ラーメンとして美味しい、というだけ、
では語れないものがあったりする。
チープで粗雑な味だけど、それがいい、なんて事だってある。
    


で、、この写真のラーメン、知ってるかな??

割と、餃子の王将のメニューの中では、
知る人ぞ知る、なんだけど、、、

牛骨ラーメン。

餃子の王将には、以外にも
牛骨ラーメンがあるんです。
    

 

      
ただ、、、、
     
僕ね、わりと好きなんだけど、
すこし癖あると思うんだよね。
   
全体にさっぱりした味ではあるんんだけど、
脂肪がね、やや、しつこい。
輸入牛の脂肪の匂いっていうかな、、、
少ししつこく纏わり付くものがあって、これが嫌だったら、もう
絶対にやだ、って言われちゃうタイプかもなぁ、、って思う。
それに、最初っから胡椒もきつい。
     
でも、美味しいんですよ。
なんとも、下世話な味で、僕は好き。
          
餃子の王将のラーメンは、基本的に麺がやや太めなのです。
でも、この牛骨ラーメンだけは、細い麺なの、
    

        
これは、実は、すごい大きな発見だったのです。
 
なぜなら、今、僕の知る限りで、関東圏の餃子の王将では、
麺類ほ牛骨ラーメン以外、中太麺が使われているのです。

     
これ、醤油ラーメン

僕、これ、大好き。
餃子の王将の醤油ラーメン、
中太麺がよく合う、骨太だけどさっぱりした系
昔ながらのラーメン。
 
この中太麺は、最高なのです。

でも・・・・・
   

        

               
昔、京都に住んでいた時代、
京都は美味しいラーメンいっぱいあるんだけど、、
僕、餃子の王将のラーメンも大好きで、
よく食べてた。
       
その時代の、ただの「ラーメン」は、今、メニューとしては、

餃子の王将ラーメン(醤油豚骨ベース)
と言う品名になってる。


ところが、これが、麺を他と同じ中太麺を使ってしまっているんですね。
関西では今でもそうかもしれないけれど、僕が知っていたこのラーメンは
細いストレート麺だったのです。
    
だから、日本に帰ってきて、初めて食べた時、
あれ???っってなっちゃって、それ以来食べなかった。
    

   
で、、牛骨ラーメンがあるのを知って、食べてみて、
細麺であることに驚いて、、、
     
その次に行った時に聞いてみた。

          

     
餃子の王将ラーメン、を、

牛骨ラーメンに使ってる細麺で作ってもらうことはできますか?? 

    

      

若いウエイトレスさんだったので、おそらくは、

「ちょっと厨房に確認してみます」
って言われると思った。

そしたら、
  
「はい、ご注文の際に、細麺で、とご指定いただければできますよ」
   
と即答だった。
で、、「餃子の王将ラーメン、細麺で」と注文すると、
あの当時食べていたのと同じ、
餃子の王将のラーメン、がでてきて、感動したのです。


そんなわけで、この牛骨ラーメンは、僕の中での
  
「餃子の王将」のラーメン

 
を復活させた、ユウサミイラーメン史、において貴重な存在なのです。




なんども言うけど、好き嫌いあると思うから、
おいしいよーー!!とは言わない。
僕は、好き。としか言わないけど、
試してみるのありじゃないかなぁ。。。



           
あ、、ちなみみに、ですが、

「餃子の王将ラーメン、細麺で」は、僕が
そういうのできるよ、って教えたら、友人がどこかの店でそう注文して
断られたそうです。

店によって違うのかな・・・・

溝の口店は、してくれます。