今日は前回とってきたヨモギを使ってヨモギ団子を作りました🍡
冷凍庫から出したヨモギをレンチンするとヨモギの豊かな香りが鼻腔を通り抜けます🌿
ヨモギのペースト🌿
早速レシピサイトを検索📱❗️
上新粉に熱湯と砂糖を加えてこねて丸めたら蒸します。その後に、ヨモギと一緒にしてお団子を作ります🍡🌿
いい感じに混ざってきました❗️が、私の予想ではもうちょっと大福のような手触りになる予定でした。結構ボソボソしています。
友達に聞いてみると白玉粉の方がもちもち感が出るそうです❗️
まぁ、今回はこれで行ってみましょう❗️
きなこに大量の砂糖を投下してまぶして完成🍡❗️
おー😳美味しそう❗️
早速食べてみるとヨモギの香りが結構強めで、きな粉がそれを中和しているような味わいでした。
まぁまぁかな🙄

久しぶりにきな粉を食べて、おばあちゃんちで食べたきな粉ごはんを思い出しました🍚❗️懐かしい味です。
ご飯にきな粉をかけてパクリ❗️
めちゃくちゃ美味い😋
こっちの方が旨い❗️と思ってしまった🌝

今度は白玉粉で挑戦しようと思います🍡
今日も自然の恵みに感謝です🙏
御馳走様でした🍽

素朴な楽しみを発見できた1日でした😎

でわまた👍