昨日のブログで
「M78星雲」という言葉を発してしまい、
そういえば
M78星雲という名前で反応していただけない
世代の方もいるのではと思い、
念のためネットで検索してまたまた大驚き、
「M78星雲 光の国」と 「福島県須賀川市」が
姉妹都市提携を決定(16 Apr 2013 )
という記事を目にしてしまいました。
もう7年も前になりますが、このニュース、
日本の皆さんは普通にご存知のことなのでしょうか。
ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と
円谷プロダクション創設者円谷英二の故郷
「福島県須賀川市」 が姉妹都市提携を決定。
ということだったようです。
https://m78-sukagawa.jp/photos/#historyPhoto
そうそう、お母様も駆けつけていらっしゃったこと
お伝えしておかないと…。
https://m78-sukagawa.jp/photos/#historyPhoto
そして、そのプレスリリースがこれまたオシャレです。
“本日、須賀川市および宇宙警備隊大隊長と
ウルトラの父より情報発信がされております。
ぜひご確認ください。“
私はいつ頃からか M78星雲と
音信不通になっておりましたが、
M78星雲ホームページまであったとは…。
ご存知の方々は何を今更と思われるでしょうが、
私にとっては鈍器で頭を叩かれたような衝撃でした。
更にその声明文を見てもう一度
今度はどでかいスレッジハンマーで背中を
ドンと一撃やられた感じでした。
こちらのサイトで、ウルトラの父からの
声明文がご覧いただけますが、
大変興味深い内容ですので是非ご覧いただけたらと思い
以下、原文そのままになります。
円谷プロダクションさんが
がウルトラマン基金等を通じて
被災地支援活動を積極的に行っていること
も背景にあるようです。
頭が下がります。
M78星雲光の国ではウラーという
宇宙通貨が流通しているそうです。
ビットコインのずっと前から既に
宇宙通貨まであったとは…。
すがわ市M78光の街のサイト
~姉妹都市提携からの須賀川市とウルトラマンの歩み~
https://m78-sukagawa.jp/history/
こちらもご紹介させていただきます。
須賀川市さんがこの提携で更に
これからも活気のあるまちづくりを
されていくことを祈ってやみません。
日本各地で町、村おこし事業が
盛んになっているそうですが、
昭和にあったような旧商店街も
復活の動きになったらいいなぁと思います。
さて、昨日に続き
看板作成の話に戻ります。
看板は完成が近くなる頃になると、
おじさんは遠くから絵を眺め始めます。
作業場の外から、いろんな角度から
何度も何度も見ていきます。
そして微調整していきます。
私はどこから見てももう完成と思うのですが、
さすがはプロ。
どこをどうしたのかは全くわかりませんが
ある日、微調整後、どこから見ても
その俳優がこっちを見ているような
錯覚に陥るではありませんか 。
これには参りました。
だるまさんに目が入ったように
その絵に息を与えたようです。
そして、完成すると、おじさんの口元が緩みます。
映画の看板ですから色鮮やかです。
その鮮やかな絵とおじさんの笑顔を見るといつも
拍手したい気分になるのです。
そしてもっとずっとその完成作を
見ていたいと思うのですが、
間も無く
何日も前に真っ新だった看板を持ってきた時のように
運搬自転車の荷台に看板を立てかけ、
黙々とくくりつけ作業を終えるや否や、
何の躊躇もなく
足早に勢いよく自転車を押し駆けし、
飛び乗り、
立ち漕ぎ姿勢でペダルをぐいっと踏み込んで
更に勢いをつけて颯爽と
決して振り返ることなく
どこへいくのか私が知る由も無い搬入の旅へ
出かけてしまうのです。
私は赤ちゃんから育てたペットがどこかへ
連れて行かれてしまったかのような寂しい思いさえ抱きながら
おじさんの運搬自転車が見えなくなるまで
その場にずっと佇んでいました。
今日の半分以上のブログは表題とかけ離れてしまいましたので、
看板屋さんのお話は次にもう少し続けさせていただきます…
今日もご訪問いただき誠にありがとうございました。
良い一日をお過ごしくださいませ。


