先日、クライアントのサロンで行ってもらったキャンペーンで、
タイトルにあるように、
「3日で70万円の売り上げ」
が上がりました。
スタッフが3人、5人いるようなサロンであれば、
そのようなこともあるかもしれませんが、
これは個人サロンでの出来事です。
普通に考えると、
そう簡単なことではありません。
なぜ、そんなことが可能だったのか。
「キャンペーンをやったからでは?」
と思われるかもしれませんが、
残念ながらキャンペーンをしたところで
売上が増えないこともよくありますよね。
しかも今回は、
キャンペーンを行うことを決めたのが開催2日前。
告知をしたのが1日前です。
「広告をかけたのでは?」
広告は一切かけておらず、既存の顧客の方のみへのご案内でした。
「割引額が大きかったのでは?」
実は今回、割引は一切していません。
もともと割引よりも単価アップさせることをお伝えしているので、
キャンペーンと言えど、割引はしていないんです。
「とにかく手あたり次第連絡して売ったのでは?」
普通に告知しただけで、頑張って売ることもなく、
お客さんの方が喜んで購入してくださった状態でした。
こんな形で、
一般的に考えられるようなことをしたわけではなく、
おまけに無理もしていません。
それでもこうした結果につながったわけですが、
なぜそうなったのか。
それは、
”しっかりとマーケティング導線を作っていたから”
でした。
要するに、
・適切なターゲットに
・適切なブランディングを行い
・適切に価値が伝わる状態を作った
ということです。
多くの場合は手法に考えがいきがちです。
そのため、
「キャンペーンが肝だったのでは?」
と考えてしまいますが、
こうした導線づくりができていない状態で
キャンペーンを開催したとしても、
1つも売れないことはよくあります。
仮にそのキャンペーンが上手くいっても、
打ち上げ花火のように一瞬で終わってしまい、
翌月から厳しい…というケースも見かけます。
よく見かけるような「初月から100万!」とかも、
この打ち上げ花火パターンが多かったりするんですよね。
一瞬だけの成果で良ければ、それでも良いかもしれません。
でも、
中長期的なことを考えるのであれば、
それではダメなんですよね。
よくマーケティングで言われる、
・ターゲティング
・ブランディング
・コンセプト
・メッセージ
など、
こうした要素をしっかりと整えることで、
今回の結果につながったわけですね。
ここが上手く嚙み合っておらず、
「もったいないな…」と感じるお店だったり、
販売者の方もよく見かけますが、
この導線設計、導線づくりが、
実は今回の”秘密”の部分です。
そして、
このサロンマーケティングは、
今はAIを活用することで1年前、2年前よりも、
さらに行いやすくなっています。
この辺のAI活用の仕方もお伝えしているので、
下記からご覧になってみてください。
4つの特典もプレゼントしています。
◆AIサロンマーケティングはコチラ⇩
