こんにちは。

 

前回の記事では「スクリーニング」について

書きました。

 

このスクリーニングはサロンにとっても、

ブランディングを高めていく上でも重要です。

 

もちろん、

 

働いているスタッフや経営者にとってもですし、

何よりお客様にとっても良いことでもあります。

 

 

ホットペッパーやgoogleのクチコミなどでも

低評価のクチコミを書かれる場合は、

 

来店された方の期待値やイメージと

実際の施術を含めた内容がズレていた

ことが原因になるわけです。

 

 

その意味で、このスクリーニングは、

ズレを少なくする、無くすことで、

サロン側にとっても、お客様にとっても、

双方良い状態になるということです。

 

無理にクーポンなどでクチコミを依頼しなくても、

自然に協力してくれるお客様が集まる

というわけですね。

 

 

そのためには、

 

サロンが発信する内容、メッセージが重要です。

 

 

この内容がどのようなものかによって、

スクリーニングが上手くいくかどうかが決まる

と言っても過言ではありません。

 

 

”本当に必要な施策とは?”という部分も含め、

 サロンの経営に役立つ内容をメルマガでお届けしています。

 ①【広告不要!単価8,000円から12,000円に上がっても
  お客様が増え続ける高単価・高リピートサロンになる方法】動画教材

 ②「Googleビジネスプロフィールからの集客を増やすためのポイント3選」音声
 をプレゼントしています。

 以下からご登録ください。