こんにちは。
前回は反応が出るトーク・文章とは?
ということで、「コピーライティング」についてお話しました。
コピーライティングスキルの汎用性は高く、
単に売れる文章ということだけでなく、
・集客
・セールス
・施術中のトーク
・ヒアリング時のトーク
・追加販売
など、様々なシーンで使える、ある意味必須スキルとも言えます。
ただ、最近は色々なところで煽り立てるような強い文章や、
セールストークをよく見かけますが、
そうしたものがコピーのスキルだと思っている方もいるようです。
「コピーライティング=煽り立てる文章、トーク」
ではありません!
それは単に強い文章、トークであり、
どちらかといえばガンガン押していくセールス法に
近いかもしれません。
ですが今回お話しているのは、
マーケティングスキルとしてのコピーライティングです。
これが使えることで、
お客様により伝わるようになり、喜んでもらえるようになる。
そんなスキルをコピーライティングと呼んでいます。
だからこそ、
このスキルは身につけておくことで、
応用が利くものなのですが、
いかんせん、学ぶのが難しいスキルなのも事実です。
本を読んでも分かりにくく、分厚い本が多くて、
途中で挫折してしまう人も多いです。
私自身もかなり格闘してきましたが、
幸い、広告営業の仕事をしていたことで、
実際にどうすれば反応が出るのかなど、広告を用いてみてきました。
そこで身につけてきた、
「理論を学ばなくてもコピーを作成する方法(キャッチコピー)」
などを公開していますが、
もし簡単に要点を学んでみたいと思われた場合は、
余分な理論等を削って、すぐに使えるものも収録した
以下のプログラムをご覧になってみてください。
「WEB」とありますが、WEBに限らず使える内容です。