こんにちは。
「チラシを作ったのだけど反応がない」
「ポータルサイトのページの文章を変えても効果がでない」
など、実はサロンをはじめとする実店舗を持つ方から
割とよく聞く話です。
あえて実店舗とした理由は、
サロンだけに限った話ではないからなのですが、
とにかくこうした悩みは尽きないということは確かですね。
あなたは普段、集客の際やセールスの際、
どのような文章、またはトークをしているでしょうか?
実は、集客やセールスが上手くいかないお店の
SNSやポータルサイトの文章、セールストークを伺うと、
「それはちょっと難しいかもしれないな...」
と思うことが多々あります。
「私はちゃんと集客やセールスの勉強をしているのになぜ?」
ということも言われることなのですが、
もし勉強していてそうなっているとすれば、
・知識が断片的になっている
・解釈が間違ってしまっている
というあたりが問題の原因になる部分です。
もっと言えば、
こうした「売る」ことについて言えば、
あるスキルが抜けているケースが多いです。
それは
「コピーライティング」
です。
このコピーライティングは文章として用いられますが、
セールストークなどに転用すれば、
「パブリックスピーキング」
というスキルに変換され、文章でもトークでも、
どちらでも使えるものになります。
このコピーライティングの原則、基本を知らないと、
せっかく様々な販促物を作成したり、SNSを更新したり、
来店したお客様にセールストークをしても、
相手に伝わらず、当たらず、響かないものに
なってしまいます。
そんなコピーライティングのスキルですが、
次回続きを書きたいと思います。
※サロンの経営に役立つ内容をメルマガでお届けしています。
①【広告不要!単価8,000円から12,000円に上がっても
お客様が増え続ける高単価・高リピートサロンになる方法】動画教材
②「Googleビジネスプロフィールからの集客を増やすためのポイント3選」音声
③「サロンの差別化・ウリ発見のためのお客様へのヒアリング項目集」
をプレゼントしています。
以下からご登録ください。
