こんにちは。

 

サロンオーナーはもちろん、他の業種、例えば飲食店などでも、

経営者の方で一番気になるのは「集客」という方は多く、

もしかするとこれをご覧のあなたもそうかもしれません。

 

しかし、

 

「集客すれば売上が増え、経営が安定する」

 

と思っている方は多いですが、

それは違います。

 

残念なことに、

 

集客すればするほど、経営を圧迫することも

あるからです。

 

 

なぜかといえば、それはほとんどの場合、

 

「集客コストを考えていないから」

 

になります。

 

 

集客コストとはその言葉の通り、

集客をするためにかかっているコストのことです。

 

これは純粋にお金の場合もあれば、時間、労力も含まれます。

 

そして、

 

それだけコストをかけて集客したにも関わらず、

蓋を開けてみたらほとんど割に合わない、なんてことも。

 

これはホットペッパーなどではよく起きる現象ですね。

 

1人の新規客の方を獲得するのに、仮に10,000円かかったとして、

その人が初回クーポンで3,000円で来店されたとします。

 

しかも、

 

リピートにつながらず、1回の来店で終わったとしたら...

 

7,000円の赤字ですね。

 

ということは集客人数が増えれば増えるほど赤字になります。

 

もちろん、2回3回とリピートにつながり、

正規料金で来店くだされば利益を出せるかもしれません。

 

しかし残念ながら、

 

多くのお店ではこの「集客すればするほど赤字」

負のループに入ってしまっています。

 

 

ですので、

 

「本当に集客を増やせば良いのか?

 

ということを常にチェックするとともに、

”本当に必要な施策は何か”を考える必要があります。

 

 

”本当に必要な施策とは?”という部分も含め、

 サロンの経営に役立つ内容をメルマガでお届けしています。

 ①【広告不要!単価8,000円から12,000円に上がっても
  お客様が増え続ける高単価・高リピートサロンになる方法】動画教材

 ②「Googleビジネスプロフィールからの集客を増やすためのポイント3選」音声
 をプレゼントしています。

 以下からご登録ください。