こんにちは。
これはサロンに限らず、あらゆる業種業態で言えることですが、
今回のテーマである「業界の常識」というものが存在すると思います。
この業界の常識というのは、
文字通り”常識”になっているので、
あなたが何かを判断したり、行う際に
無意識に頭をもたげてくるものです。
ですが、
この業界の常識というのは気を付けなければ、
常識であるがゆえに、「見えなくなっているもの」が
出てきてしまいます。
つまり、
お客様から見ると「なんで?」と思うようなもの、
「どうしてそれにこだわるんだろう」と思うようなものが
多々出てくるということです。
それは、
価格をとってもそうですし、
メニューや提供方法、時間、特典、告知方法、
などなど、挙げればキリがないものでもあります。
だからこそ、
自分の業界で常識となっているものを
一度疑ってみる必要があります。
「これは本当に必要なのだろうか」
「これは本当にこうでなければいけないのだろうか」
など、
そこに気付くことができれば、
自然に差別化され、競争力も上がり、オンリー1になることができます。
まずは「業界の常識に気付く」ところから始めていきましょう。
※サロンの経営に役立つ内容をメルマガでお届けしています。
①【広告不要!単価8,000円から12,000円に上がっても
お客様が増え続ける高単価・高リピートサロンになる方法】動画教材
②「Googleビジネスプロフィールからの集客を増やすためのポイント3選」音声
をプレゼントしています。
以下からご登録ください。
