こんにちは。

 

あなたのサロンでは「クーポン」を集客に

設定しているでしょうか?

 

特にホットペッパーなどのポータルサイトに

掲載している場合は、

 

営業に「クーポンをできるだけ掲載するように」と

言われていると思います。

 

ですが、

 

このクーポンの設定は注意しなければ、

質の悪い集客をしてしまう可能性が高いです。

 

 

残念ながら、

 

割引クーポンをたくさん設定していることで、

お客様がリピートしてくれなかったり、

割引額が減ると途端に来なくなってしまうケースに

悩まされているサロンも多くあります。

 

 

もう1つの問題はクーポンの数。

 

これはある脱毛サロンに伺ったときの話です。

 

そのサロンではホットペッパーの営業から

「とにかくクーポンの数を増やしてください」

と言われたとのこと。

 

 

これは実に危険な行為です。

 

とはいえ、私自身10年以上前はホットペッパーの営業をしていたので、

営業側が何を意図しているのかは分かります。

 

 

知っておくべきことの1つは、

 

ホットペッパーはあくまで広告「媒体」であり、

「媒体側の論理」があるということです。

 

そのため、

 

サロンの状態についても質ではなく、

データ、数字で判断しています。

 

 

だから、「クーポンの数を増やせ」となるわけです。

 

ですが、

 

数を増やした場合、「安売りバーゲンセール」をやっているサロンに見えます。

 

もっと言えば、

 

人は選択肢が多すぎると選べなくなります

 

 

そのため、

 

このクーポンを増やすというのは自殺行為です。

実際そのサロンでは言われるがままに、40種類以上のクーポンを掲載していました。

 

これで集客できれば良いですが、

結局ほぼ集客は0とのこと。

 

 

クーポンを使った集客をする場合、

特に注意が必要です。

 

 

 

※サロンの経営に役立つ内容をメルマガでお届けしています。

 ①【広告不要!単価8,000円から12,000円に上がっても
  お客様が増え続ける高単価・高リピートサロンになる方法】動画教材

 ②「Googleビジネスプロフィールからの集客を増やすためのポイント3選」音声
 をプレゼントしています。

 以下からご登録ください。