こんにちは。

 

今日はサロンの予約がいっぱいの状態、

いわゆる「満席」の状態についてです。

 

やはり毎月、毎週、サロンの予約が埋まっている

というのは安心しますし、

サロン側としては嬉しい状態ですよね。

 

私もホットペッパーを作っていた頃は

この「予約でいっぱいの状態」が理想だと思い、

そうなるように打ち合わせなども行っていました。

 

しかし、

 

後にホットペッパー側ではなく、

コンサルの立場になり、改めて考えたとき、

「本当に理想だろうか?」と思うようになりました。

 

これは中規模以上のサロンではなく、

小規模、個人サロンで起きやすいことです。

 

一見するともちろん良いことですし、

理想なのですが、必ずしもそうとは言えないと

思うに至ったのです。

 

その理由として、

 

<サロン側>

・時間の自由がなくなる

・忙しいので精神的余裕がなくなる

・集客の打ち手を打つのをやめるようになる

 

<クライアント側>

・予約が取れないので別なところに行くようになる

・予約変更が難しいので、余裕のあるところを探すようになる

・予約が詰まっているので慌ただしく、手を抜かれたように感じることがある

 

など、

必ずしも理想の状態とは言えないのではないか、

と思うようになりました。

 

特にサロン側で言えば、

「集客の打ち手を打つのをやめるようになる」

というのが結構危険です。

 

予約がいっぱいなので、新規を入れる余裕もなく、

目の前の予約をこなすことで一杯になってしまいます。

 

すると、

 

気付かぬうちに少しずつクライアントが減り、

気付いた頃には手遅れになる、なんてこともあります。

 

クライアント側の意見でもある、

「なんとなく手を抜かれている感じがする」

というのも、これが知らぬ間に進行する理由です。

 

実際、集客の打ち手というのは、

目先の1週間、1カ月のためではなく、

3か月後、半年後を見据えて行う必要があります。

 

そのため、

 

その余裕がなくなるのは危険だということに

気付きました。

 

もちろん、

 

それでも上手くできているサロンもありますので、

その場合は予約をしっかりと埋めて、

2号店、3号店を出すのも良いですね。

 

ただ、そのことを考えるようになってから、

時間の自由と収益のアップを考えるようにしたところ、

クライアントのサロンでは、半分の時間、半分の客数で、

今までよりも収益を増やすことができるようになりました。

 

今では毎月旅行に行ったり、ショッピングを楽しんだりと、

結構エンジョイされているので、

ずいぶん変わったなと思いつつ、

時間と収益の両方を追うのが大事だと改めて感じています。

 

そのため、必ずしも予約でいっぱいにしなくても、

時間も収益も増やすことができるので、

どういう状態があなたにとって理想なのか、

考えてみていただくのがオススメです。

 

 

※サロンのマーケティングについてのメルマガを配信しています。

 興味がある方は以下からご登録ください。

 ご登録特典もご用意しています。