岡山にて健康運動指導士会のお仕事 | JR西宮駅近くのパーソナルトレーニングジムHPI
■HPIへの道■

◆はじめての方へ

こんな施設です

◆Philosophy

HPIの想い

◆Price

料金案内

◆Client's Voices

こんな結果が出ます
 

 

 






【ロコモティブシンドロームin岡山】






昨日、岡山県国際交流センターにて行われた

健康運動指導士会研修会にお招きいただき



「ロコモティブシンドロームの最新情報」というお題でお話しさせていただきました



最新情報と言えど、研究ベースで話はできませんので、



現場ベースで起こったことを研究や書籍やセミナーで得た情報を後付けして

運動プログラムの構築・実践までやりました



ロコモといえば、ロコモテストをはじめとし、



「骨・関節・筋力などの運動器の低下によって移動機能が低下します



なので、スクワットなどの筋トレを含めた運動習慣をつけ、健康寿命を伸ばしましょう!」



という厚生労働省が出している方策です



ここで注目したいのが、

👉「移動機能が低下する」

ということを防ぎたいわけです



人は



✅姿勢制御

✅運動制御

✅平衡性

✅バランス



などの体の支持、保持、または安定させるということにおいては

👉「感覚の重み付け(sensory weighting )」

というものが存在し



✅視覚

✅前庭覚

✅体性感覚



上記の3つへの重みを変えることを調整し、大脳、中脳、小脳、脊髄とのネットワークを調和しています(統合と言われています)



これは、運動器とこれらの感覚器をも含めた運動をした方が、移動機能には役立つんじゃないかと思います



つまり、筋トレをする!ことと、感覚器に対する運動処方もあれば、筋トレが更に効果的なものになるし、



適切なフォームを作れない人にはどうすれば良いのか?ということになります



パワリハのマシンという選択肢もありますが、それは前述した通り、感覚器のアプローチがあればということになります





「筋肉は裏切らない」というフレーズもあり、筋トレの必要性が広まることは大歓迎ですが



捉え方の違いで、様々な解釈によって誤った情報になりかねません



筋トレブームではなく、真のフィットネスブームが来るよう地道に発信し続けるしかないと感じます



ということで、今朝は次男とランニンング行ってきます🏃‍♂️



岡山や中国地方の皆様、ご参加ありがとうございました



また、健康運動指導士会岡山支部の皆様、お世話していただきありがとうございました



追記

ソフトヨーグルトを食べて帰阪いたしました🤩








High Performance Institute 

〜生涯進化し続けるために〜



📮兵庫県西宮市津門稲荷町4-17.1F 

📞0798388780 

📩info@hpi-62.com 





#西宮 

#芦屋 

#今津 

#パーソナルトレーニング 

#パーソナルトレーナー 

#パーソナルトレーニングジム 

#ハイパフォーマンス 

#ハイパフォーマンスインスティチュート 

#膝痛 

#腰痛 

#肩痛 

#怪我 

#要素還元的 

#全体論 

#痛みなくトレーニングしてほしい

#痛みなくスポーツしてほしい

#痛みなく生活してほしい

■人気記事■

 

■岡本雄作とは■