こんにちは
介護女子kyonです
病気治癒・寛解目指して
頑張っている方
支えている家族や関わっている方
介護や闘病中で
お仕事ができずにいる方
心身のケアをお仕事にしている方
みなさんの
心・身体・経済の健康と
人生そのものが潤うような
お役立ち情報を発信していきたいと
思っています
こんな思いで綴っています
よろしければ
お読みになってくださいね
↓↓↓↓↓
今日もお目に止めて頂き
ありがとうございます
誰かのために
誰かを喜ばせたい
誰かの役に立ちたい
そんな生活を一緒に目指しませんか
?

誰かを喜ばせたい

誰かの役に立ちたい


私たちが感じる喜び
誰かが自分の行動で
笑顔になる瞬間
心に残るそんな経験を
したことはありませんか?
大切な人のために何かをして
思いがけず感謝の言葉を頂いたり
小さなサポートが誰かの力に
なったりすることで
得られる満たされた
ほっこりしたこの気持ち
これはお金では買えない
特別な愛ある価値なのかな~って
でも…実際には難しい現実
毎日の忙しさの中で
自分のための時間もままならない

誰かのために何かをしたい
と思ってもそんな「余裕」
がないことも多いですよね

「時間がない」
「自分にはそんな力がない」
そう思っている方も
多いと思います

小さな一歩から始めよう
大きなことをしなくても
誰かを喜ばせたり
助けたりすることは
本当はできるんですよね
たとえば
ちょっとした親切な言葉や
誰かの話に耳を傾けるなど。 。
私たちは
「自分の知識や経験を伝えて
人の役に立つ活動をしたい」
と思う方たちを応援しています
ブログを書くことで自分の思いを
本当に届けたい方へ発信したり
同じような悩み持つ人たちと
繋がることも可能です
私たちと一緒に
トライしてみませんか?
私たちはAIやブログを活用して
自分のスキルや知識で
誰かの役に立ちたい!という心の
サポートをさせて頂いています
「誰かのために生きたい」
「誰かを喜ばせたい」
という想いを私たちと一緒に
形にしてみませんか

最初の一歩を踏み出そう
公式LINEにぜひ
遊びにいらしてください
あなたの「人の役に立つ力」を
発揮するヒントや
AIやブログを活用した
具体的な方法を
無料体験会でお届けしています
※年内は無料ですが
来年から有料になってしまうので
今がチャンスかも~~~
誰かの笑顔が
あなた自身の幸せに
つながりますように~
ブログ体験会のお知らせ!
参加方法:オンライン
下記の公式LINEより
お申し込みくださいね
特許取得済みの
ブログ収益の魅力や
可能性を無料で
お伝えしています
さて~食事備忘録
ってその前に~
ポチっとしていただくと
yuママの元気が出ます
よろしくお願いしま~す
2024年12/3の水分摂取量は700CC
朝ごはん
■フキの煮物
■長いもの和え物
■茄子の漬物
■茹で卵
■ご飯
■リンゴ
昼ごはん
■デミグラ風パングラタン
■クロワッサン
■レタスとトマトのサラダ
■キウイヨーグルト
■紅茶
夜ごはん
■おでん
■肉じゃが
■なめことほうれん草のお浸し
■ご飯
2024年12/4の水分摂取量は600CC
朝ごはん
■透析の日は定番お結び🍙
昼ごはん
■肉じゃが
■きゅうりとチキンの酢の物
■お結び
夜ごはん
■真鯛のみぞれ煮
■ひじきの煮物
■ほうれん草の和え物
■ご飯
2024年12/5の水分摂取量は780CC
朝ごはん
昼ごはん
■ブランチ(外食)
卵トーストとフレンチトーストを
シェアシェア~
夜ごはん
■豚ひき肉と白菜のうま煮
■ひじき煮
■おでん
■ご飯
2024年12/6の水分摂取量は685CC
朝ごはん
■透析の日は定番お結び🍙
昼ごはん
■ホットドック
■レタスと胡瓜のサラダ
■紅茶
夜ごはん
■野菜とチキンのビーンズトマト煮込み
■ひじき煮
■ほうれん草とマッシュルームの炒め物
■ご飯
最近ブランチという楽しみを
覚えてしまったyuママ
もうyuママの食べたいときに
食べたいものを
バランスとりながら食べて
笑顔で過ごしてもらう
それが一番です
今日も明日も皆さんの元気Happy
お祈りします
私たち『介護・病気・透析』
コミュニティ仲間のように
なかなか外では
働けない状況の方
また、サロンオーナー経験のある
私だからこそ応援させて頂いている
自営業で集客を増やしたい方
AIを使いこなしたブログを書くことで
今より心も体も人生そのものを
潤したい方は
この指止まっちゃて下さい
その先には新しい笑顔溢れる世界が
待っています
関連記事はこちら~
kyonとsachiの日々の喜びになります
ポチっとしていただくと嬉しいです