こんにちはkyonです
同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方
支えている家族や関わっている方
介護や闘病中でお仕事ができずにいる方
みなさんの
日常のヒントになれたら嬉しいです
こんな思いで綴っています
よろしければ
プロフィールをお読みになってくださいね
今日もお目に止めて頂きありがとうございます
先週徳島から小夏を送ってくれたお友達に
3か月間仕込んでおいた醗酵ドリンクを渡しに
久々お茶してきたんだけれど・・・
本当は行きたいお店があったのに
間違えて違うお店に入ってしまった
なんとなく雰囲気違くない???って
ドア開けて思ったんだけど
まあ田舎だからこんなもんか~
もう暑いし早く冷たいもの飲みたい~って
で、ティラミスのアイスケーキ食べたんだけど~~~~
かった~~~~~いのなんのって
フォークもナイフもまったく刺さらないよ~
若い頃カフェやってたけど
冷凍ケーキはちゃんと解凍してたから(←これ普通w)
びっくりドン引き
店内はクーラーで冷えているし
お客さんいなくて空間冷えているし
これがまたなかなか溶けないのよね~~~~
硬いケーキに必死になっている時に
チラッと店名が見えて
「ぎゃ~~~お店間違えた~~~~
」
「え~~~~~~~マジ~~~~」
って
笑笑笑・・・・・
ドジなkyon
なんとか無理くり食べて
目的のカフェへGO~~~~~
こだわりのコーヒーが
あったかくて美味しくてホッとした~
介護の合間の貴重な自由時間
なかなか笑えた数時間でした~
ポチっとしていただくと
yuママ頑張れます
よろしくお願いしま~す
さて~~~どんだけ溜まってるんだってくらいの
8月の食事備忘録~~~
🍀2023年8/11の水分摂取量は710CC
朝ごはん
透析の日は定番お結び&ゆで卵🍙
昼ごはん
■磯辺焼き
■粒あんころ餅
■麦茶
夜ごはん
■冷やし中華
■麦茶
🍀2023年8/12の水分摂取量は790CC
朝ごはん
■ごぼう時雨
■金平ごぼう
■茹で卵
■ご飯
昼ごはん
■pan&のパンで
フレンチトースト
焼肉&卵サンド
クロワッサン
■焼肉
■レタスとコーンのサラダ
■カフェラテ
夜ごはん
■牛肉とエリンギの焼肉のたれ炒め
■牛肉のミョウガ巻き
■キャベツのお浸し
■きゅうりとカニカマの酢の物
■枝豆
■ご飯
🍀2023年8/13の水分摂取量は800CC
朝ごはん
■金平ごぼう
■茹で卵
■枝豆
■牛時雨ご飯
■桃
昼ごはん
■pan&のパンで
フレンチトースト
ドライトマトのケークサレ
■レタスと牛肉のサラダ
■バナナ
■カフェラテ
夜ごはん
■肉じゃが
■ツナ&ゆで卵&きゅうりのサラダ
■白菜とツナの和え物
■ご飯
■麦茶
介護中のみなさん
やはりちょっとでも時間作って息抜き大事~
と言ってもyuママが最悪な時は
丸々一日寝ることもなく見守っていたり
息抜きできない状況って・・・・
介護しているとあるから・・・・
出来るタイミング見計らってでね
kyonとsachiの日々の喜びになります
ポチっとしていただくと嬉しいです
今日も長々お付き合い下さった方
有難うございました
yuママが今まで沢山の代替療法を試してきて
何をやっても今一だった
原因のひとつが判明
それは
もともと肝心要な体内物質が
年を取れば取るほど減少して
食事やサプリなど栄養を隅々まで
届けることが出来なくなってしまうから
そして
体内の水分がなくなって
乾燥(老化現象)が起こって
身体の不具合を引き起こしてしまうのだとか
これはyuママに限らず
若い私達にも言えること
(stop老化現象)
それが
なんと簡単に補える方法がありました~
などなど健康&美容お役立ち情報
知りたい人~
この指と~まれ~
お気軽にポチっとしてくださいね~
我が家の食材は『らでぃっしゅぼーや』です
お野菜は無農薬、低農薬がほとんどなので
安心してオーダーしていますよ~
ミネラル関連はこちら