私、横山ゆさは
2022年10月から働いてきた会社を
9ヶ月で
辞めることにいたしました🙇♀️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
本当はさ、
9月まで働いてほしいって
言われてたんだよね💦
去年の10月から働き出したから
9月までキッチリ働けば1年。
その頃には繁忙期も終わり、
辞めるにもキリがいい。
でも、正直・・・
その3ヶ月が
しんどすぎる
って思っちゃった💦
いやぁ、すごい悩んだんだよ❓
メリットとデメリットを可視化しても
明らかにデメリットが大きい
なのに
決められない
私よく私たちの脳の特性上
人は、未知の幸せより
慣れ親しんだ不幸を選ぶ
って言ってるけど
今の私、
まさにそれだ〜
って思った・・・
あなたの気持ちを理解できる
という意味ではいいことだけど、
でもそれでは
私の人生が進まない。
だから、
何度も何度もノートに書いたの。
そしたらある日
私を縛っていたものが
2つ出てきたんだよね💦
1つは、職場の人たち
そしてもう一つは父の存在だった。
もちろん
次の仕事が見つかるか不安だとか
講座の受講費用を貯めたい
ってゆーのもあったよ。
けど、
部署の皆んなに迷惑をかけたくない。
嫌われたくない。
冷たい態度を取られたくない。
それが大きかったみたい。
組織や部署という環境ベースで見ると
私には間違いなく合わないし、
居心地は悪い。
だけど、
一人一人は決して嫌な人じゃない。
だから、
これから忙しくなるっていう
最悪なタイミングで辞める私を
よく思うわないよねって
嫌われるんじゃないかって
無意識で怖がってたんだ💦
あとは父の存在ね。
私の父は、今年81歳。
土曜日も働いてた世代だし、
1つの会社で勤め上げた人だからさ
私の価値観が理解出来るわけがない。
いつ正社員になるの?
◯◯さんの娘は、ボーナスいくらだってよ!?
あんたはどうなっちゃってるの?
こんなことを
ことあるごとに言われてきた。
往復4時間の通勤が、
どれだけ体力を奪うかも分かってない。
分かろうともしない💢
だから、いまのまま私が我慢して
働き続ければ、父は何も言わない。
私がどんな気持ちを知ることもなく
フツーに順調に働いてると思うだろう。
だから・・・
何も言われない
それも私にとっては
実はメリットだったのね😨
それに気づいたとき、
あぁ〜、結局
人からどう思われるかを
気にしてるのか。
自分の気持ちより、
人の目を気にしてるんだ〜
ってハッとした🫢
だから、全部手放した!
もぉいいや〜って😆
私の人生に責任をとって
あげられるのは私だけだから!
でもね、
それで終わりにしないよ!!
私よりも職場にフィットする人を
オーダーしようと思う🥰
私は辞めるけれど、
そのことで会社にも
ちゃんとWinが残るように✨✨
それがせめて
私が出来ることだと思うから❤️
悩んだ末に決断した、
私の辞めるまでのストーリー
才能タイプ診断♡無料配布中
\嬉しいご感想いただいてます!/
想像以上の的確な診断結果に大満足♡
私の仕事選びは間違ってなかったと安心しました♡
自分にピッタリの仕事が分かって嬉しい♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※ID検索の場合は@843sezcd
「@」を入れて検索をお願いします。













