最近つくづく思う。


年々悩みもストレスも増える。


子供たちの成長に伴って、


トラブルや、進路や、学生生活や


学費やなんやと悩みの種が尽きない。


次から次へと問題は起こる。


仕方のない事で、どの家庭も同じ


なんだろうけど、まぁ隣の芝は青く見える。


そんな自分も嫌やったりしてな。。



『呑気』に憧れる♡


受け止め方の問題もあるだろうけど


私は呑気とは程遠い。


DVを受けてた長女はようやく


目を覚まし、あの頃の自分を恥じる


ようになった。でも心配は尽きない。


また、就職目前の長男は


卒業式まであと1ヶ月。その後に


大切な国試が待ってる。


この状況で寮の規則を破って


退寮になりかけた。


マジで吐きそうになった。


本当に次から次に問題は起き、、、


静まる穏やかな日々など見えない。


年を重ねて、子供たちが大きくなる。


肉体的に手のかかる子育てを経て、


精神をひたすらすり減らす子育てに入る。


そりゃ、老けるわ。。


『呑気』な生活なんて


一生ないかもな。。


子育てが終われば、親の介護が


待ってるかもしれないしね。


みんな同じだけど。


なんだか途方に暮れてしまう時もある。



生きるって修行やなって


日々実感するに至る(笑)