本っていいですよね。

感性を豊かにしてくれる気がします。

 

少し前までは凪良ゆうさんを読んでいて、

最近は小川洋子さんの小説を読んでいます。

かの有名な「博士の愛した数式」の作者さんですね。

 

 

 

で、

この間読み終えたのがこちらの「人質の朗読会」

布団の中でいつも読んでいたので寝落ちの繰り返しで

全然進まなかった爆笑…けどとても良い小説でした。

 

ひとは誰しも不思議と忘れられない思い出があるものです。

死を目前にしてもなお色褪せない、それぞれの物語を淡々と紡いでいく。

懐かしい記憶が呼び起こされるような、そんな小説でした。

 

 

こちらは古本屋さんで見つけた他作品。

これからはなるべく寝る前以外の時間帯に読むようにします(笑)

 

 

小川洋子さんの文章は、表現力が多彩で繊細で、

そんな表現の仕方があるのか!と毎回驚かされます。

そして、日本語の美しさを再確認します。

文章に色気があるのに下品じゃなくて、そこも好きな要素のひとつです。

といいつつ、まだそんなに読めていないんですけどね。

あとは他に「薬指の標本」と「海」と「夜明けの縁をさ迷う人々」くらい。

個人的に「海」に収録されている「ガイド」が気に入っています。

 

 

というか、読書ってわりと気力体力使いませんか?

映画とかドラマみたいにぼーっと画面眺めていれば

ストーリーが流れるわけではないので自力で読み進めないといけないw

それが醍醐味でもあるのですが、最近老眼が……昇天

あと記憶力が低下しているので、少し間が空くと

「あれ?このひと名前なんだっけ?何してるひとだっけ?」

となり、数ページ戻らないといけなくなる始末で昇天

年を取るってこういうことなんだなあと実感しております昇天昇天

 

 

あと最近ハマっているドラマは「アンチヒーロー」

国や政治の闇を暴く系が大好きです(笑)

見ていて気分が良い←