刺し子をしたいと思えるかどうか。 | ゆるふわ生活 (50代刺し子人の日常)

ゆるふわ生活 (50代刺し子人の日常)

日々の出来事、思ったこと、作品紹介などを書いています。


こんにちは(*ˊᵕˋ*)
こんばんは(*^▽^*)ノ

お久しぶりです。


ここ1週間くらいは
新月前+生理前で
何もやる氣が起きず

珍しく刺し子もしないで
映画を見ながら
ボーッと過ごしていました。

新月明けたくらいから
次の風呂敷に何を刺そうかと
刺し子の本を見れるようになりました。

氣になった刺し子の本(30年以上前のもの)を
数冊購入してみました。

まだ、全部届いた訳ではないけど
改めて、吉田英子さんの刺し子が一番好きだなぁと思いました。

そして、昨日辺りからは
氣になった柄のステンシルシートを作っていました。



波頭は、使い易いように数を増やして作り直しました。



氣持ちも、体調も上向きになってきたので
そろそろ刺し子をしたくなってきました。

私の場合
「刺し子をしたいと思えるかどうか」が
健康状態(精神的にも、肉体的にも)を
見極める方法の1つなんだと思います。

ちょっとくらいの不調は
刺し子してれば治ってしまうんですよね。