2016年成人の日~志摩オートキャンプ場:キャンピングハウス | マイルド系キャンプをはじめてみました

マイルド系キャンプをはじめてみました

お出かけは好きだけど、娘二人なのでガッツリアウトドアはちょっと。。。と思いながら、キャンプを始めてみようと思い立ったお父さんの記録です。

年明け成人の日はここ最近「伊勢志摩へ牡蠣を食す」旅を定番にしています。(キャンプを始めたモチベーションがそれだったりする。普通の宿取ると高いしね。)

ということで、昨年のエヴァーグレイズはバタバタしてしまったので今年は2泊で行こう!と思ったのです。でもエヴァーで2泊は高いしなぁ。この時期は寒いのでテントでの冬キャンするほどの気合はない軟弱一家なので、他探してみて、こちらの「志摩オートキャンプ場」にしました。

キャンプ場自体はむしろ硬派というか、冬でも薪ストーブを組んだりする本格的キャンパーさんが多かったのですが、軟弱な我々は「キャンピングハウス」をチョイスです。
連泊割引はありーの、シュラフ持ち込みで寝具不要だとさらに割り引いてもらえるので、エヴァグレ1泊分ぐらいの値段で2泊できました。

なかなかこちらのキャンプレポートで、キャンピングハウスを扱っている人がいないので、今回は頑張って詳しくレポートしますよ。

【レイアウト】
こちらはキャンプエリアとちょっと離れたところにありますが、逆にあずり浜直望の場所なので、開放感は素晴らしいです。


しかも、この3連休ですが、5基あるキャンピングハウス中2基しか来客はなく、そのうち1基は1泊で帰られたので、2泊目の日は貸し切り状態^^。
ハウス前の芝生広場(写真の右手)で子供たちは好き放題遊んでました。

【ハウスレポート】


いきなり外観から入ります。アメリカンサイズのキャンピングカーです。外見はこんな感じでかなり年季が入っています。到着早々は「えーホンマ大丈夫?」と一瞬心配にはなりました。が、結論から言うと全く問題なく快適に過ごせました。


確かにこんな感じでところどころハゲはありますが、ペンキを塗りなおすなど、丁寧にメンテがされています。やはりキャンパーさんの満足度高いキャンプ場だけあって管理人さんの手が行き届いている感じがあります。
ではどんどん行きますよ。

入口入って右手、すぐにこんな感じで畳部屋があります。ちょうど3畳なのでシュラフ持ち込み3人寝ました。(嫁さん&娘たち)


入口正面には小さな冷蔵庫。当然のごとくクーラーボックス持参ではあるものの、冷蔵庫があると楽ですね。
ちなみにこの上にエアコンも装備されているので、外がどんなに寒くても、快適ですよ。


その冷蔵庫の左手に流し台があります。ガス瞬間湯沸かし器がキャンピングハウスの裏手につけられているようで、すぐに暖かい(というか熱いぐらい^^;)のお湯も出ます。
後の記事にも書きますが、燻製づくりの際の塩抜きを安全にできました。


流し台の手前、入口は言ってすぐ左にあるのがリビング食卓テーブル。


奥に見えるように電子レンジやIHヒーターもあります。ガスコンロ持参なのでIHヒーターは使わなかったものの、レンジがあるので、セル牡蠣はレンジで酒蒸し!楽チンでした。

さらにその奥には2段ベッド。


右に細く映っているのがトイレ、その横にはシャワールームもあります。
お父さんはこのベッドの上でシュラフで寝ました。

最後にデッキ


こんな感じで据え付けのしっかりしたテーブルがあるのと、左に見える流し台もあります。
ここにテーブルをハイタイプで立ち上げてアイランドキッチン風にして今回は通しました。
魚の下ごしらえなどはこちらの外流しでやれば室内は臭くならないし、ね。


さてさていかがだったでしょうか?
志摩オートキャンプ場はベテランキャンパー御用達の素人には敷居の高そうなキャンプ場、というイメージはあり、敬遠していました。
というか、キャンプサイト行くとコールマンはあまり見かけず、スノピとか、見たこともないテントとか、いろいろあり、確かにキャンプサイトは敷居が高そう。
でも、キャンピングハウスやバンガローのサイトはまた違った雰囲気です。
その中でもバンガローとキャンピングハウスはほとんど値段も変わらないので、キャンピングハウス、おススメです。

なによりこのデッキが広くて使いやすい!

計画通り。。。おかげでスモーク大会がはかどりました。
また来年、お世話になりそうかも。