

昨日は少し休憩しましたが、
本日は、ディズニーシーレポの続きです♡
今回は
雨のディズニーシー☂️の
スケジュール後編♡
(スケジュール前編はこちら🔽)
ちなみに、わが家は早朝から並んで、
アナと雪の女王
アナとエルサのフローズンジャーニー
DPA(ディズニープレミアアクセス)と
塔の上のラプンツェル
ラプンツェルのランタンフェスティバル
のSP(スタンバイパス)
をGETしました!
こちらもよければ見てね♡
ファンタジースプリングスの子連れ攻略法
雨の日のディズニーシーコーデ
では早速スタート▶️
当日スケジュール🗓️【後編】
入園してからアナ雪DPA &
ラプンツェルSPを取るまでの動きは
🔽のblogを!
13:05


13:55
ベビー&キッズの乗り物が多い
マーメイドラグーンへ移動!
🔽突然ロッククライミングを始める🍓ちゃん
マーメイドラグーン内の雰囲気を
楽しみつつ、
何乗ろうか〜?と移動していたら、
薄暗いエリアだったのと、
朝寝の時間が短かったこともあり、
ベビーカーで🐈くんが就寝←
14:10
そんなわけで、
これはチャンスタイムと
🐈くんが起きていたら乗れない
ジェットコースター🎢に
3歳🍓ちゃんが挑戦してみることに!
夫に、
「どっちが乗る?」と聞くと、
「休憩したいから乗ってきて」
(お疲れ気味の夫ww)
とのことだったので、
私と🍓ちゃん→乗り物
夫と🐈くん→ベンチで休憩
になりました!
14:15
フランダーのフライング
フィッシュコースター
に並びはじめます!
この日最長の待ち時間で
40分待ちです
でも🍓ちゃんと2人だけなら全然余裕。
暇だったので、
🍓ちゃんの髪の毛やり直したり、
残りの時間は
その中で、
今からジェットコースター乗るけど、
怖くないの?聞くと、
🍓ちゃんは
「怖くないよお〜」と
へっちゃら発言。
私はあんまりジェットコースター🎢
が得意じゃないので、
すごいな〜と思ってました!
(垂直落下系がめちゃくちゃ苦手で、
タワテラとかめちゃくちゃ乗りたくない人🙋←)
そしていよいよ乗車!🎢

休憩、休憩
ユカタン・ベースキャンプ・グリル
16時という変な時間だったので、
めちゃくちゃ空いてました!
腹ごしらえして、
18:20からのアナ雪にそなえます!
17:00
ラスト一つくらいアナ雪前に
マーメイドラグーンで何か乗ろうか?
とゆるゆる歩いていると、
今度は🍓ちゃんがご就寝💤
ということで、目的変更して
マーメイドラグーンの遊び場で
🐈くんを遊ばせることに!
17:15
マーメイドラグーン内の遊び場へ!
ハイハイエリアと水濡れエリアが
あるのですが、
🐈くんはただ走り回るだけで
楽しいらしく、1人でひたすら
走り回っていました!
休憩、休憩
上下左右から水鉄砲みたいに
水が噴き出るゾーンがあるのですが、
冬場なのであまり立ち入りたくないわ←
🔽静観の図
18:00
子連れのパーク内移動は
かなり時間がかかるので、
ゆるりとファンタジースプリングスに
移動開始!
18:20
🍓ちゃんも目覚めたので、
いよいよ待ちに待った
アナと雪の女王
アナとエルサのフローズンジャーニー
このときSPの待ち時間は
90分くらいだったと思いますが、
DPAでする〜っと入っていきます!
いざ乗車!
あのっ、、、、
語彙力0なんだけど、、、
最高すぎた😭😭😭
もちろんラプンツェルも
めちゃくちゃ良かったのよ。
🔽こちら参照
私はラプンツェル推しだから、
ラプンツェルが1番良かった!
と言いたいところなんだけど、
推しの欲目を入れても、
アナ雪の方がラプンツェルより
さらによかった
ラプンツェルのときも言ったんだけど、
映画の中から飛び出てきている
ホンモノ感のある人形たちや
映像技術や音楽、少しのスリル🤏…
とにかく感動した😭🩷
ほんとに早朝から頑張って
並んだ甲斐がありました!
アナ雪だけ一瞬で
パスが無くなる理由もわかったし、
私もまた次も絶対乗りたいと思った
アトラクションでした。
18:40
パークから退散します〜
めちゃくちゃ長いディズニーシーレポに
お付き合いいただきありがとうございました!
当日スケジュールを見ていただけると
わかるのですが、今回私は、
「アナ雪に乗る」
という1点の目標だけに集中したので、
パレード、ショー、食事、
他の人気アトラクションは
全て捨てました←
私は、子連れファンタジースプリングス
の攻略で1番重要だと思うのが、
「二兎(にと)を追うものは、
一兎(いっと)をも得ず」
という心得かなと思います。
もちろん超高額課金した場合や、
大人だけの参戦であれば、
また話は変わってきますが、、、
ここまで読んでいただいたみなさんに
一つだけ追加情報ℹ️
子連れファンタジースプリングス攻略法
のblogの中に書ききれなかったのですが、
アプリがエラーで繋がらないときの
対処法をママ友から入手しました←
それは、、、
とにかく早く
地球儀エリア🌍から
離れること
だそうです!
エントランス入り口を出て
すぐの地球儀エリアはたしかに
かなり人が対流しているので、
電波📡が悪くなるのかもしれないです。
(諸説あり)
ということで、
また映えスポットや
子連れで楽しい施設に遊びに行ったときは
レポしたいと思います♡
みなさまのディズニーシー
計画が上手くいきますように♡
最後まで読んでいただきありがとうございます♡