

出産祝いって選ぶの難しくないですか?
私は独身時代やこどもがいないとき、
何をあげたら良いのかすごく悩みました
そして男の子の出産祝いってさらに選ぶの難しいなって思います。。。
実際自分がこどもを産んでみて、
色んな方からお祝いをいただき、
私的にみんなプレゼントセンス良いなーと思ったので、
今日は私が出産したときに嬉しかった出産祝いを紹介します
(娘のときにもらったモノが多めです)
こちらもよければ♡
もらって嬉しかった出産祝い
消耗品系
個人的には、ゆるミニマリストなので消耗品系も嬉しいんですよね
ジョンマスターオーガニックの
ベビークリーム&シャンプー🧴
ジョンマスターってオーガニックで肌にも良いし、ベビーラインもあることに驚き!
SOUP STOCK TOKYOのスープセット
育児で忙しいママが手軽に食べられるようにといただきました
マンスリーフォト用のカードもついていて可愛い😍
あと、オムツやお尻拭きをいただいたのも普通に嬉しかったです!
おしり拭きなんて、永遠につかうしwww
2人目以降とかサブで何か渡すときはサイズが関係ないおしり拭きとか良いかも?!
自分じゃ買わないちょっと良いベビーグッズ
フェイラーのギフト🎁
ジェラートピケのパスポンチョ
このデザインだと男女問わないのに可愛いし(好みに左右されない気がする)、かなり実用的。
🐈くん用の夏や秋に着れるお洋服セット
性別が全然わからなくて、
服もほとんど買ってなかったので助かりました!
あとは、自分ではちょっと手を出しにくいブランド服(ミキハウス、ラルフローレン、バーバリーなと)も嬉しかったです
音がでる積み木
木製の可愛い積み木で、どのパーツからも音が鳴るので、積むことができない小さいうちからガラガラ代わりに使えました!

出産祝いを渡すときの注意点
洋服は新生児用や中途半端なサイズだと着せる前にサイズアウトしちゃうので、80サイズ以上のものをあげるのが良いと思います。
もちろん好みのリサーチも忘れずに…
あと個人的には名前入りの小物やお洋服はあんまりたくさんは欲しくないかも…
もちろんお祝いをいただけることは嬉しいんですよ。
名前入りは幸いわが家はそこまでたくさんはいただかなくて、
名前入りで嬉しかったのは、
MARLMARLの名前入りスタイは娘が使い終わってからもぬいぐるみにつけてて可愛いし、
名入り絵本も嬉しかったです
(私がもらったのは、最後の方のページに1歳から20歳までのメッセージがかけて、成人になったときにプレゼントをできるモノでした)
出産祝いでお悩みの方の参考になれば嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
その他ライフスタイル関連ブログはこちら