皆さんこんにちは!
ゆるすい広報で臨時にブログ担当となった酒井です!

 

私は普段、YouTubeチャンネルの更新などを行っておりますのでぜひそちらもご覧ください🙇‍♂️ルンルン


ここまで、ゆるすいブログでは、「あなたとゆるすい」と題して

幹部のみなさんにインタビューを行なってきました!

(前回の記事はこちらから!!

 

 

第4弾は会計・内貴天音さん

インタビューさせて頂きます🎶

 

インタビューはLINEで実施しました。


酒井:内貴さん、よろしくお願いします!では最初に、

始めましての方に向けて自己紹介をお願いします!

内貴:はじめまして、ゆるすい会計の教育学部3年、

内貴天音(ないきあまね)です!💰


ゆるすい内ではフルートパートに所属していて、たま〜にピッコロとして出現することもあります笑
係は学指揮っていう、主に合奏を仕切る人をやっています!
例えば、今までにアルセナールやコナンを指揮しました🎻

酒井:コロナ騒動に伴う外出自粛期間…
オンライン授業はまだ続いていますが、

この間はどのように過ごされていますか?

内貴課題、読書、掃除、バイトのルーティーンですねえ…
早稲田は春学期はぜーんぶオンラインって決まったので、家で授業は済んじゃうんですけど。
先生方がそれぞれ重めの課題を出されるので、期限までにこなすのがとてもキツいですアセアセ
文系はレポートやら感想文やらに追われてます… 😇

でも、自粛期間でいいこともありましたよ!
読書の時間が十分に確保できたことです!

 

内貴さんは読書がお好き

 

自称読書家の私としては、ひじょーに助かりますね📚笑
いつもは読まないジャンルに手を出してみたり、結構充実した時間を過ごしています。
時間が余って仕方がない!って人は、普段絶対自分が手を出さないジャンルに目を付けてみると、意外と性に合ってたりして驚きですよ🤭
 

酒井:ありがとうございます!
では本題のゆるすいに関する質問に入っていきます!
まず、内貴さんとゆるすいの出会いについて教えてください!


内貴:実は私、中学高校と吹奏楽をやってて、高校がいわゆる「強豪校」ってところだったんですよ。
それでもう本気で吹奏楽をやるっていうことに疲れちゃって。
だから大学では、あんまりガチじゃないところ探してたんですね。

で、最初は応援部とかわせすいとか、憧れはあったんですけどやっぱり練習量の多さに尻込みしちゃって…
そこで知ったのがゆるすいでした笑


今年はコロナのせいで全然できてないですけど、私が入学した当時は新歓がバンバン行われてるときで笑
250枚くらいビラもらって、そのうちゆるすいは5枚も入ってました😳笑
それを手に説明会とかも行きましたね〜
主にこれが私とゆるすいの出会いです😊

酒井:なるほど〜キョロキョロ
それでは、そんなゆるすいに入会する決め手になったことがあればお聞かせください!

内貴:やっぱり「緩く楽しく吹奏楽を続ける」っていう

コンセプトにすごく惹かれましたね。

今まで吹奏楽と言えば、本気でやるもの・サボっちゃいけないものだったので、その考え方がすごーく新鮮で。
自分のペースで続けていいんだ、って思って入会させてもらいました😊

酒井:ありがとうございます!
それでは次の質問です!
新入生に向けて、「ゆるすいはこんな人におすすめ!」というようなものはありますか?

内貴:そうですね、幅広い人たちにおすすめのサークルなんですが、具体例を挙げるとするなら…

・私みたいに高校までずっと吹奏楽をバリバリやってきて、

疲れちゃった人
・新しく吹奏楽を始めてみたいけどなんとなく踏み出せない人
・バイトや兼サーを考えていて、毎日が忙しい人


などなど、こんな人たちもゆるすいにはたくさんいます。
「あ、自分当てはまったかも」って思った人は、ぜひゆるすいに

一度見学に来てください!
アットホームな雰囲気でお出迎えしますよ🏠

酒井:ありがとうございます!
どんな人にも居場所があるゆるすいですが、内貴さんの

「ゆるすいのここが大好き!」というところを教えてください!

内貴「受容してくれる環境」ですかね😁

実際私もバイトに追われたりしてずっとゆるすいに行けなかったんですけど、それでもみんな温かく迎えてくれて嬉しかったです!
本当にゆるすいは良い人たちばかりなので、優しさに飢えている方はぜひ!笑ピンクハート

酒井:なるほど!その居心地の良さは皆さんの優しさなんですね!
それでは次に、内貴さんが幹部になろうと思ったきっかけを

お聞かせ願いたいです!

内貴:最初は幹部になるつもりはなかったんです…
バイトに教職に色々忙しかったので、足引っ張るのが心配だったり、あとはキャパの問題も…😭

でも、やっぱり大好きな同期と仕事ができたら素敵だろうなあって思いがだんだん増してきて、結局幹部に収まってしまいました😅
今となっては後悔してません。
良い葛藤になったなあと思ってます笑

酒井:ありがとうございます!
ゆるすいの、自分のペースで続けられる「ゆるさ」、どんな人も受け入れてくれる温かさ、そして大切な仲間!
私もゆるすいにいてしみじみ感じます…!!


それでは最後に、ゆるすいのみなさん、新入生のみなさんにメッセージをお願いします!

内貴:今はコロナでとっても大変な時期で、皆さんに会えないのがとても寂しいですが…

練習できるようになったとき、ゆるすい民の皆さん、

ゆるすいに入ろうかなと思っている新入生の皆さんに

笑顔で会えることを楽しみにしています!😊

緩く楽しい吹奏楽ライフを送りましょう!

酒井:私も楽しみにしています!
内貴さん、本日はありがとうございました!

内貴:ありがとうございました!!!
 

ありがとうございました!!

以上、インタビュー企画「あなたとゆるすい」第4弾

会計・内貴天音さんにお聞きしました🥰

次回、第5弾は渉外 渡邉美智さんへのインタビューをお送りする予定です!
お楽しみに✨✨

ゆるすいに関する情報は以下に掲載しています。ぜひご覧ください‼️


新歓特設サイト:
https://yurusui2019shinkan.wixsite.com/mysite
新歓Twitter:
https://twitter.com/yurusui_2020
ゆるすい公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/yurusui_wsd/
ゆるすい公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXlLrtWvO_7fFsQttGfKEng
 

 

*記事内で いらすとや さんのイラストを使用させて頂きました。
インタビューのイラスト:
https://www.irasutoya.com/2015/04/blog-post_20.html

本の虫のイラスト(女性):
https://www.irasutoya.com/2019/08/blog-post_59.html
いろいろなマスクを付けてお辞儀をする人のイラスト:
https://www.irasutoya.com/2020/05/blog-post_20.html