※2010年9月の撮影です。船橋屋さん、あんみつも美味しいのですよ❤

 

 

ふだんテレビ番組にはまったく触手が伸びない私ですが、

今日のこれは、絶対見ます!

 

本日、11月1日(木)22時からのテレビ東京「カンブリア宮殿」

 

※2010年撮影です。

 

東京下町、亀戸天神となりにあるくず餅の船橋屋さん

皆さんも召し上がったことあるのではないですか?

 

あのぷるんっとした食感は、

船橋屋さんのものをいただくと他が食べれなくなるほど。

 

以前近くに住んでいた時、私も大好きでよくお店に足を運んでました。

 

 

 

 

さて、実はLPLで学び始めて間もなく、

 

こちら船橋屋さんの8代目当主・渡辺雅司社長が、

 

LPL7期の修了生であったこと。

 

 

そして、その後、すぐにあけみちゃんを社内研修に招き、

 

現在に至るまで4年の歳月、

 

あけみちゃん、

そしてGLあーきぃこと、佐倉亜希子さん

同じくGLかおりちゃんこと、菊池かおりさんの3名で、

 

LPLをベースとした企業研修を実施していることを知りました。

 

 

その内容は、

 

「なぜ働くのか」
 

「自分とは、どういう人間なのか」
 

「自分はこの仕事を通し、社会に何をもたらせるのか」
 

「この仲間たちと、どうやっていい仕事をしていくか」
 

という "本質" を、問い続けることが軸であり、

 

それがきっと、

 

社員の皆さんそれぞれが自分と向き合うこと、

 

そして会社への想いや、

 

プライベートで起きている課題までをも仲間と分かち合い、

 

それぞれの強み弱みを理解したうえでの

 

「協働の歓び」を持たれたことに繋がったのでしょう。

 

 

その船橋屋さんが、本日カンブリア宮殿という番組で紹介されるとのこと。

 

 

もともと大ファンな老舗和菓子屋さんであること、

 

創業200年を越す8代目当主という重責を抱えながらも、

 

社長自らがLPLを学び、

 

経営に「心」「感性」を取り入れてるというところに強く惹かれます。

 

新しい時代の経営、愛の経営、

 

社員ひとりひとりが幸福感を感じながら働き、

 

もちろん会社としても豊かさを増し、

 

さらに社会に貢献する、

 

そんな幸せ経営に興味を抱かれたら、

 

ぜひ今晩22時、視聴してみてください。

 

 

" 創業1805年の老舗和菓子店 伝統と革新の・・・「幸せ」経営術 "

11月1日22時 カンブリア宮殿(テレビ東京)
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/

 

 

私は自宅にテレビがなくて、どうしよーって思って仲間に相談したら、

GYAOというアプリで携帯で無料で見れるよって教えてくれてそれで視聴するつもりです!

(知らないことが多すぎて、ほんと、助かってます!ありがとう❤)

 

 

***********

以下、あけみちゃんのFB投稿を引用

 

先日、第4期の船橋屋さん研修の最終講で渡辺雅司社長の口から直接「カンブリア宮殿に出るよ」とお聞きしてびっくりでした。

 

驚きと共にやっぱり!!とも思いました。

 

213年の歴史を持つ「くず餅の老舗」である船橋屋さん。

 

創業、文化2年、1805年。


江戸時代から続く会社の8代目当主が渡辺社長です。

 

船橋屋さんの「くず餅」は、JR東日本お土産グランプリ2018で総合グランプリも受賞。

 

下町の和菓子屋である船橋屋さんが、今や1万7千人の新卒がエントリーする会社になりましたが、4年間社内研修をさせていただいてその理由がよくわかります。

 

とにかく働いている人たちが皆、「船橋屋が大好き」「くず餅大好き」「船橋屋で一緒に働く仲間達が最高」「社長の学び続ける姿勢や志の高さに触れると、自分も学び続け成長したいと思う」などとさらっと言うのだ。

 

第1期は、社長と共に船橋屋さんを支えてきたエキスパートの古参社員さん達が対象でしたが、4期生はみんな若い!!

 

毎期、幹部さんや中堅クラスの人がお二人入り、若い世代の学びのサポートをしてくれるのです。

 

船橋屋さんは、仕事を通して自己成長していくことに皆とても熱心です。

 

コミュニケーションの質と量がどれだけ一緒に仕事をしていく上で大事なことかも理解されています。

 

エニアグラムを学び、互いの価値観の違いを理解し、それぞれの性格タイプのリーダーシップの質の違いを理解をします。

 

さらに傾聴も学び、互いの話を心で聴く練習も研修期間中、メンバー同士で週1回以上やります。

 

フロースパイラルを学び、互いの才能と強みがどこにあるのかを理解して、力を合わせて働くことの喜びを深めていきます。

 

この会社に入って良かった。この仲間たちと一緒に仕事ができて幸せ。お客様の笑顔のためにみんなで楽しくがんばろうねという空気が自然に溢れています。

 

ここまでの会社にするために渡辺社長がどれほどの努力、尽力を尽されてきたのかは知っています。

 

船橋屋さんの研修アシスタントのあーきぃこと佐倉亜希子さん(フロースパイラルレクチャー担当)、かおりちゃんこと菊池かおりさん(傾聴術担当)と共に船橋屋さんの研修に携わって4年。

 

研修をさせていただいている私たちが、船橋屋さんの大ファンになってしまうほど魅力のある会社です。

 

明日の放映が楽しみです。

 

***********