鎌倉*春の野の花さんぽセラピー♪ | ゆったり豊かに*アートシフト起業開花コーチング

ゆったり豊かに*アートシフト起業開花コーチング

ふわっと波動飛躍型のスピリチュアル・セラピー・心の癒し起業家さんへ…心に響くライティングや最高にワクワクするゴール・セルフイメージUPの力でゆったり豊か*な起業を叶えませんか?

●鎌倉*春の野の花さんぽセラピー♪

 

こんにちは^^

 

【鎌倉】花と自然のインナー風水セラピスト・

ゆったり豊かに*

好きなこと起業プロデューサーの

空花*村田江里子です。

プロフィールはこちら♪

 

そこかしこに

お花があふれる

春…!

 

春の野の花さんぽセラピーを

楽しみませんか?

 

心地よい春風を感じながら

鎌倉の自然の中を

歩いて…

 

お花や自然に癒される、

ネイチャーセラピーウォーク…

野の花さんぽセラピーを

楽しみましょう…!

 

 

ホーホケキョ♪

ウグイスの声が響く

春の谷戸。

 

萌黄色の山並みには、

ヤマザクラが

咲きます。

花と一緒に

赤い葉っぱが出るのが

ヤマザクラ。

 

花と一緒に

緑の葉っぱが出るのが

オオシマザクラ。

桜餅には、

このオオシマザクラの

葉っぱが

使われるんですよ。

 

 

鎌倉市の木は

ヤマザクラ。

これは、

こうして谷戸の斜面などに生える

ヤマザクラとオオシマザクラの

総称です。

 


サクラの花の蜜を

吸いにくる

メジロの姿も。

 

道端に、

サクラの花がぽとぽと

落ちています。

誰のしわざでしょう?

答えはスズメ。

くちばしが太いため、

蜜を吸うとき

メジロのように花の中に

くちばしを差し込めず、

花の付け根から

プチッとついばんで

蜜を吸うんですね。

 

こんなにたくさん…

さぞかし

おいしかったのでしょうね^^

 

 

緑の野原を見つけたら

ちょっと

しゃがんでみると、

春の野の花のお花畑…

すてきな

お花たちの世界が

広がっています。

 

 

日の当たる野原には、

カントウタンポポが

嬉し気に花開いて。

がくの裏側が反り返らないのが、

在来種のカントウタンポポ、

 

反り返るのは

外来種の

セイヨウタンポポです。

 

鎌倉では、

昔ながらの土や自然が

残るところが

多いためもあってか、

あちこちでカントウタンポポに

出会えます。

 

 

春の野原には、

ピンクのホトケノザも。

ぐるりと丸く茎の周りにつく葉を

仏像が乗る蓮台に

見立てて、

ホトケノザの名前が

つきました。

 

こんなにたくさん…!

みんなでお話

しているみたいですね^^

 

こちらは外来種の

ヒメオドリコソウ。

垂れた葉が

踊り子のひらひらの衣装を

思わせる

たたずまい。

 

背格好も似てピンクの花が咲く

ホトケノザと

ヒメオドリコソウですが、

在来種の

ホトケノザの方が、

やや自然度の高いところで

多く出会えます。

 

 

こちらは外来種の

オオイヌノフグリ。

よく見ると、

小さなネモフィラのような

素敵な色のお花です。

 

 

カラスノエンドウの

ピンクの花も、

よく見れば

スイトピーのようですね。

エンドウ豆のような、

さやに入った実もなります。

 

 

ぺんぺん草とも

呼ばれるナズナ…

ハート形の実を

茎をちょっとむくように

引っ張って

でんでん太鼓のように

回してパチパチ…

 

あなたも遊んだこと、

あるでしょうか。

 

春の七草の1つですね。

 

 

ハコベも春の七草の1つ。

やさしいやわらかい緑で、

いかにもおいしそうですね。

 

ちなみに真ん中のめしべが

3つに分かれていますが、

これが5つに分かれていると

ウシハコベです。

 

 

フキノトウも

春の味覚ですね…!

小さなフキの葉も

天ぷらにすると

パリパリおいしいですよ。

 

 

キュウリグサ。

ワスレナグサを思わせる、

3ミリほどの

かわいらしいお花です。

もむとキュウリの香りが

するんですよ…!

 

 

こちらはキランソウ。

別名、地獄の釜の蓋です…!

ぺったりと地面に張り付いて、

ちょっととげとげしい感じが、

「地獄の釜の蓋」の名となりました。

 

高血圧、鎮咳、去淡、解熱、健胃、下痢止め、

切り傷などに効果があるとされ、

 

さまざまな病気への

薬草としての効能があるため

「これで地獄に落ちないで済む」

という意味や、

「病気を治し地獄の釜にふたをする」という

意味があるとされます。

 

 

まるでオダマキのような

かわいらしい

ヒメウズ…!

3ミリほどの

可憐なお花なんですよ。

 

ムラサキケマン。

吊るされるように

咲く様子が、

お寺の壁などに吊るされる

仏具の華鬘(けまん)

になぞらえられて、

ムラサキケマンの

名が付きました。

 

 

ちょっとしっとりした

ところには、

ヘビイチゴの

黄色い花。

 

純白の細かいお花が咲く

ツルカノコソウ。

子鹿のバンビちゃんって

背中に白い点がありましたよね。

白い細かい花を

鹿の子(かのこ)模様に見立てて、

また、

花が咲き進むにつれ

茎がにゅっとつるのように

伸びるので、

ツルカノコソウといいます。



しっとりした林床に

群生して咲いていると、

みずみずしい緑に

白いベールがかかっているようで

素敵ですよ。



イタドリは、

太い茎をポキッと折って

皮をむくと

食べられます。

ちょっと酸っぱいけれど、

子供は

食べられるんだとわかると

喜んで食べますね^^

この酸味には、肝臓の働きを助け、

利尿作用によって排出を促す

デトックス効果があるそうですよ。

古くから民間薬として使われ、

「疼(イタ)み取り」がなまって

イタドリとなったとされます。

 

スカンポの別名もあります。

 

 


アカメガシワは、

春先だけ若い葉の色が

赤くなります。

芽が赤いから、アカメガシワ。

 

夏になると

葉は緑色になって、

秋には黄色く色づくんですよ。

 

 


ときおり光の差す

雑木林の足元には、

タチツボスミレが咲きます。

 

かつて人々は

森の木々を切って、

それを炭や薪にし、

また次の代の脇芽を育てて

循環型の暮らしをしていました。

 

森の手入れをすることで

森に光が差し込み、

その明るい雑木林の環境を好む

動植物が適応しました。

 

このタチツボスミレも

その一つ。

 

やがて電気やガスが

普及して

森は手入れを放棄され、

木々がうっそうと茂り

光が入りにくい、

暗い森が増えてきました。

 

そうしたところでは、

タチツボスミレも

あまり見られなくなっています。

 

そうした中、

ボランティアの皆さんが

手入れをしている雑木林などには、

明るい光が差し込んで

こうしたスミレたちとも

出会えます。

 

土の下に眠っていた、

埋土種子ともいわれる種が、

環境が整うと芽を出すんですね。

 

ボランティアに参加して

草刈りなど森の手入れをしたところに、

やがて一斉にスミレの花が

咲き誇ることがあって…

 

ずっと地面の下で、

待っていてくれたんだな、と

感激しますよ…!

 

 

スミレを見ると、

人と自然が共生していたころの

名残に出会えたようで、

嬉しくなります。

 

 

このウグイスカグラも、

春先、そんな雑木林に

ピンクのかわいらしい

お花を咲かせる植物。

秋に赤いみずみずしい

小さな甘い実がなり、

これを食べると

ウグイスが神楽を舞うほどに

喜ぶので

ウグイスカグラという

名前になったとか。


喜んで舞っちゃう

ウグイスさん、

かわいいですよね♪



 

ニワトコの若い花芽は、

ブロッコリーのよう。

ゆでたり天ぷらにしたりして

食べられる山菜の1つ。

ほろ苦い春の味です。

 

 

秋に甘い実がなる

アケビも、

このころ花が咲きます。

ひとところから

5つの葉が出ているものが

普通のアケビ、

3つの葉が出ているものは

ミツバアケビ。

 

こんな花を見つけたら、

葉っぱの数を数えてみてくださいね。

 

 

 

谷戸底の湿地にも、

点々と春の花が咲きます。

 

田んぼなど、

水辺に生える

タネツケバナ。

この花が咲くころ、

田植えのための

稲のもみを水につけて

発芽させることから、

タネツケバナの名がつきました。

 

田んぼとともに生きてきた

人々の暮らしを

ほうふつとさせますね。

 

 

茎がひょろんと伸び、

垣根を通すように生える

カキドオシも、

しっとりとしたところに生えます。

 

これはヤマネコノメソウ。

お皿の上に種が乗って、

ネコの目のように

見えますよね^^

雨が降ってこのお皿から

水があふれて

流れ出すときに、

種が散布されていくんですよ。

 

 

 

ちょっと暗い森に咲く、

ホウチャクソウ。

吊るされたように

咲く様が、

お寺の軒下に下げられる

釣鐘型の

宝鐸(ほうたく・ほうちゃく)

似ていることから

名が付きました。

 

 

こちらは

シロダモの新芽。

柔らかなうぶ毛に覆われ

触るとビロードのようで、

とても気持ちいいんですよ…!

春を過ぎると、

覆っていた毛はなくなり、

下のようなつるっとした葉になります。


春だけのお楽しみ♪

「この手触り、

たまりません^ - ^」

と、とりこになっちゃう方も。

 

葉の裏が白いのが

シロダモの木の特徴です。



 

春はモミジの

花が咲くころでもあります。


花粉が風に乗って受粉する

風媒花(ふうばいか)で、

花びらはありません。


やわらかな新緑のモミジの葉が

美しいこの時期、

こんな風に

チリチリと小さなお花が

たくさん下がって咲くんですよ…!


 


早春の谷戸に、

かんざしのように咲く

キブシ。

ベルのような形の

小さな黄緑色の花が、

並んで垂れ下がって…

 

キブシが咲くと、

ああ、鎌倉の谷戸にも

春がきたな、

と感じられる、

早春の風物詩。

 

 


それぞれに

命を輝かせて咲く

お花たちに

いっぱいの

明るさや希望を

いただけますね。



すべてのものが

伸びゆく春。

 

次々咲き出すお花たち、

輝く草木のきらめきを

いっぱいに浴びて…

 

春のエネルギーを

いっぱいにチャージして、

 

にっこり

一瞬一瞬を味わいながら

過ごしていけたら

いいですね…!

 


 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

矢印空花*村田江里子の理念を伝える

公式サイト★

 

矢印インタビュー動画でご紹介いただきました…!

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 


【起業の道・自分の道が見えてくる…!

使命発見・想い引き出しセッション】

 

ワクワク夢を

楽しくお話♪

 

 

ご希望に応じ、

生命エネルギー・氣の力を高める

氣功レッスンや

身体からほぐして

ピュアな想いを引き出すヨガから…

 

体内の氣の

流れをよくすることで

自分がパワースポットに★

 

 

お金も 健康も 幸せも

いいエネルギーに同調して

引き寄せられてくるのが

インナー風水。

 

 

心身を自然に近づけ

リラックス…

 

心も身体もふわっとゆるんで

ピュアな気持ちで

 

想いを引き出す

寄り添い傾聴セッションを

行うことで

ほんとうにやりたいこと・

自分の道も

見えてきます…!

 


 

 

ゆったり豊かに*

好きなこと起業レッスン

 

では

月収100万円・40万円安定収入・

お勤め時代のお給料越えをした方・

講座やセラピーが満席の方も多数…!

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

著書『3秒で選ばれ

自然にお申込みが入る

ブログタイトルの秘密

~想いとミッションの力で愛され集客』は

4部門でベストセラー1位・

ランキング1位19冠★

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

 

●ゆったり豊か*を叶える

 プチレクチャー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

ほんとうにやりたいこと・

ミッション、使命が見つかると

起業はぐいっと飛躍する!

 

心と身体をナチュラルに整え

ピュアな気持ちで

あなたが輝く道を見つけるナビゲート

 

 

インナー風水セラピスト・

ゆったり豊かに*

好きなこと起業プロデューサー

 

空花*村田江里子 プロフィール

鎌倉フラワー&ネイチャーガイド。
鎌倉・自然に学ぶ会代表。

講座「花をたずねて鎌倉歩き」を主宰して15年。
環境省環境カウンセラー、森林インストラクター。
ゆったり豊かに*好きなこと起業レッスン主宰、

ミューズコーチングスクール主宰。
日本生態系協会職員・

鎌倉市広報課嘱託員を経てフリー。

学研『花をたずねて鎌倉歩き』著・

AllAbout鎌倉・江ノ島ガイド、

「鎌倉観光文化検定」公式テキスト自然部分執筆。

テレビ東京でモーニング娘。を鎌倉案内、

雑誌『女性セブン』に鎌倉の達人として

紹介されたことも 


●鎌倉の自然の中で遊び育ち、

 楽しい思い出をたくさんくれた自然に恩返ししたいと、

 自然あふれるまちの楽しさ・

 素晴らしさを伝える活動を続けています。


●「楽しい」「好き」「大切にしたい」の想いが、

 母なる自然あふれるまちをはぐくむ力になる…

 楽しく歩いて、自然の力に!

 講座ご参加費の一部を

 鎌倉市緑地保全基金に寄付します



【心身を自然に近づけすこやかに・

ベストパフォーマンスで仕事に・家庭に・夢に
進める自分へ~

自然セラピーに至るこれまでの学び】


・小学生のころよりマーフィ理論に親しみ

 高校生のときソウルの世界速読大会で優秀賞受賞
・高校2年生~大学時代に西野式呼吸法を学ぶ
・約20年前、中国より来日していた

 李紀星老師の氣功師養成講座修了
・氣功内経一指禅師範コース修了
・中国・北京武術院で太極拳を研修
・ヨガを日本にヨガを普及された 沖正弘氏の直弟子・龍村修氏に師事
・インナー風水協会 ツボ開けインストラクター・メディカルヒーラー養成講座修了

・小森圭太氏に師事・

 量子論的引き寄せコンサルタント養成講座修了
・精神科医・禅僧 川野大周先生にマインドフルネスを師事
・脳科学者 岩崎一郎先生による脳科学講座修了
・ゆるりらヨガ鎌倉主宰 講師歴10年
・森林インストラクター

・環境省環境カウンセラー

・森林セラピーガイド
 

・ミッションは、お会いする人お一人お一人 
の笑顔が輝くお手手伝いをすること。

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .




空花*村田江里子

インナー風水セラピスト
ゆったり豊かに*
好きなこと起業プロデューサー

 

 

 

矢印氣の力で 豊かさ・幸せを

 引き寄せる!

 無料メール講座

 村田江里子の

 インナー風水リトリートについても

 こちらから^^↑

 

 

 好きなこと起業、セラピー起業で 

 飛躍したい方は

 こちらから★↓

 

矢印ゆったり豊かに✳︎

   好きなこと起業レッスン

 

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .